本の話

読者と作家を結ぶリボンのようなウェブメディア

キーワードで探す 閉じる
〈対談〉私たちの見た司馬遼太郎<br />和田宏×山形眞功

〈対談〉私たちの見た司馬遼太郎
和田宏×山形眞功

「本の話」編集部

『司馬遼太郎という人』 (和田宏 著)

出典 : #本の話
ジャンル : #ノンフィクション

長年、司馬遼太郎さんの担当編集者を務められたお二人。『司馬遼太郎という人』(和田宏著・文春新書)刊行を機に思い出を語り合っていただいた。

山形 これまでにも司馬さんのことを書いた本はたくさんありますが、この『司馬遼太郎という人』は、特に司馬さんが身近に感じられる本でした。担当していた者としては、ピタリとくる感じがありますね。評論家の方が書いた司馬遼太郎論ではないし、かといってよくある編集者の書いた作家についての思い出話でもない。この本のすごいところは、和田さんが見聞きしたことをリアルに文章にした点です。

和田 いやあ、それはもう褒め過ぎじゃないですか。

山形 たとえば、各小見出しになっている司馬さんの言葉ですが、なかなかああいうふうにはつかまえられないですよ。あとから思い出して司馬さんの言った言葉を書いても固くなってしまう。柔らかい司馬さんの語り口がそのままうまく出てきている。話されているときのお顔までが浮かび上がってきます。

和田宏(わだ・ひろし)1940年、福井県生まれ。65年、文藝春秋に入社。『司馬遼太郎全集』など同社出版部で長く司馬氏の担当編集者を務めた。2001年、退社。02年、「紅蓮の闇」で第13回日本海文学大賞小説部門大賞を受賞(筆名・賀川敦夫)。

和田 いまになってどうしてこれを書いたのか、自分でも不思議です。これまで書こうと思ったこともないし、書けると思ったこともなかった。司馬さんが亡くなって八年半。やっぱり、どんどんいろんなことを忘れていくんです。それが寂しくて、自分のためにちょっとメモしておこうと、ポツポツと書き始めたのがきっかけだった。とても本一冊分になるなんて思っていませんでした。

山形 でも非常に密度が濃い。司馬さんの語り口を生かして、一つ一つの言葉とその背景をちゃんと思い出されている。

和田 司馬さんからいただいた手紙、葉書などを見ていくと、いろいろまた思い出してきましてね。

山形眞功(やまがた・まさよし)1942年、東京生まれ。65年、中央公論社入社。73年秋、『空海の風景』の連載から司馬遼太郎氏の担当となる。2002年、退社。今年10月に刊行される『司馬さんは夢の中』(福田みどり著・中央公論新社)の編集に携わる。

山形 手紙のやり取りをするという、いい関係があったからこそ、評論では滅多に窺うことのできない司馬像を描けたんでしょうね。

 実はこの本を読んで、和田さんが司馬さんによく手紙を書かれていたことに、同じ担当編集者として驚きました。私なんか恥ずかしくてね。ものすごい字が下手なんで、手紙を書くのがちょっと辛い時があって(笑)。そうすると、どんどん書けなくなる。だから用件だけ、「今度は是非お原稿をお願いいたします」とかお礼ばかりになってしまった。

和田 亡くなったときに、司馬さんが生涯に書いた手紙の量は作品の総量を凌駕するのではって追悼文に書いたことがあるんだけど、あの人は本当に筆まめだったんですよ。しゃべるようなスピードで書いてたんじゃないかと思います。

山形 そんなに手紙を書く時間がどこにあったんでしょうね。

【次ページ】肉好きで大の魚嫌い

司馬遼太郎という人
和田宏・著

定価:本体720円+税 発売日:2004年10月20日

詳しい内容はこちら

プレゼント
  • 『グローバルサウスの逆襲』池上彰・佐藤優 著

    ただいまこちらの本をプレゼントしております。奮ってご応募ください。

    応募期間 2024/4/19~2024/4/26
    賞品 新書『グローバルサウスの逆襲』池上彰・佐藤優 著 5名様

    ※プレゼントの応募には、本の話メールマガジンの登録が必要です。

ページの先頭へ戻る