本の話

読者と作家を結ぶリボンのようなウェブメディア

キーワードで探す 閉じる
悩み解決のトライアスロン

悩み解決のトライアスロン

文:赤瀬川 原平 (作家)

『お坊さんだって悩んでる』 (玄侑宗久 著)


ジャンル : #随筆・エッセイ

 このタイトルがいいですね。お坊さんだって悩んでいる。それはそうだろう、人間だから。とは思っていても、ふつうは表立ってテーマにはしない問題である。

 つまり表立っては、お坊さんはもう悩まないと思われているのだ。出家して、いろいろと大変な修行を積んで、その末にもう悩んだりはしない存在となっているのがお坊さんだと思われている。一般の人々は、そういう超人的なものをお坊さんに期待しているのではないか。ぼく自身もどことなくそう思っているふしがある。だからこそこのタイトルにあらわれた告白的なニュアンスに、引きつけられる。

 この本は寺院関係の専門誌に連載されていた人生相談をまとめたものだ。お坊さんにも人生相談があるんだ。いや人生相談というより職業相談というか、思想相談というか、あるいは技術相談といいますか、お寺の専門誌内での相談なので、事がすべて恰好をつけずに具体的で、じつに面白い。読みやすい。

 本当は迷わないはずだと思われている人が、じつは陰では迷っている、ということが実感できて、それでぐっと距離感が縮まり、読みやすくなる。これは文章の効用ということに関して、重要なことだ。

 昔みた西部劇の映画を想い出した。たしか「ワーロック」というもので、主演はヘンリー・フォンダ。早撃ちの名人といわれる保安官で、新しい町に来てもみんなに注目されている。その名人が用事のないとき、町外れの岩陰で、早撃ちの練習をしているところがちらっと出てくる。え? 名人も練習するのか……、と思って妙に感じ入ったのを覚えている。名人はもう出来上がった人と思っていたけど、やっぱり人間なんだ。

 話がそれたが、お坊さんも人間だからというのは、じつは複雑系をあらわす言葉で、このお坊さん相談はたんに正しい定理を説くだけではなくて、その人間社会の複雑系に自分も分け入って、自分も迷うことでいちばんいい道を探ろうとしている。仏門での伝統的な定理も、一般世間での世俗的な感情も、すべて受入れたところで、納得できる道のありかを、一つではなく複数考えようとしている。そこがやはりお坊さんの人生相談ならではのもので、絶えず動いている世の中でのお坊さん、という位置を実感できるのだ。

【次ページ】

お坊さんだって悩んでる
玄侑宗久・著

定価:本体820円+税 発売日:2006年07月20日

詳しい内容はこちら

プレゼント
  • 『もう明日が待っている』鈴木おさむ・著

    ただいまこちらの本をプレゼントしております。奮ってご応募ください。

    応募期間 2024/3/29~2024/4/5
    賞品 『もう明日が待っている』鈴木おさむ・著 5名様

    ※プレゼントの応募には、本の話メールマガジンの登録が必要です。

ページの先頭へ戻る