長野県の総合病院で平日は医師として診察し、休みの日に原稿を書くという生活を続ける芥川賞作家・南木佳士さんのエッセイ集です。信州の美しい四季の移ろいを背景に、往診先の患者さんが思わず漏らした「生きてるかい?」という一言、今は亡きある編集者の思い出、冬の夜のぬる燗、山行で感じた現在という時間の比類のなさ……日々の生活の何気ない場面、さりげない細部を丹念に掬い取り、「人生って悪くない」と心底から感じさせてくれます。読むだけで、生きる勇気がジワリと湧いてくる――そんな一冊です。
書名(カナ) | イキテルカイ |
---|---|
ページ数 | 240ページ |
判型・造本・装丁 | 文庫判 |
初版奥付日 | 2014年03月10日 |
ISBN | 978-4-16-790058-8 |
Cコード | 0195 |
本書をお読みになったご意見・ご感想をお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社ウェブサイト、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただく場合がございます。
※いただいた内容へのご返信は致しかねますのでご了承ください。
※ご意見・ご感想以外は、http://www.bunshun.co.jp/feedback/ から各部門にお送りください。
随筆・コミックエッセイの本一覧を見る
毎週火曜日更新
セールスランキング毎週火曜日更新すべて見る