池上彰
この戦争にわれわれはどう立ち向かうかプーチンのウクライナ侵略が日本に突きつけた課題とは。迫りくるロシア、中国の脅威。今の時代は、“知”が武器になる!
ノンフィクション2022年04月29日発売
横道誠
発達障害を抱えた文学研究者が世界と出会うとどうなるのか?「ハイジの道」の“フロー体験”、ローマの廃墟群と“水中世界”……圧倒的に美しく知的興奮に満ちたハイパートラベル当事者研究本。
随筆・コミックエッセイ2022年04月26日発売
長田昭二
首から下は動かない。それでも彼は今日も診療を続けている事故で脊髄を損傷、重度の障害を負ったにもかかわらず、医師であることをあきらめなかった男がいる。彼は、今日も診療を続けている。
ノンフィクション2022年04月26日発売
文藝春秋・編
フィギュアスケート 2021―2022 シーズン総集編
趣味・実用2022年04月22日発売
伊集院静
迷いから抜け出す「手順」が詰まった決定版就職、子育てから近しい人の死まで…。人生の岐路に効く名回答を厳選した週刊文春「悩むが花」傑作選。佐藤愛子氏とのお悩み対談も。
随筆・コミックエッセイ2022年04月22日発売
蜂須賀敬明
ハマの旋風が再び巻き起こる!横浜に川崎の土地神達が乗り込んできた。そこに町田の大神も参戦し……なぜこんな戦いが起きたのか? そしてこの“戦争”の行方は?
エンタメ・ミステリ2022年04月22日発売
莫理斯(トレヴァーモリス) 舩山むつみ
香港発、ホームズ・パスティーシュの大傑作名探偵ホームズがビクトリア朝の英国人ではなく清末香港の中国人だったら! 正典からの換骨奪胎ぶりが絶妙な極上のパスティーシュ。
エンタメ・ミステリ2022年04月22日発売
心音ゆるり 伊咲ウタ 日下コウ
ラスボス倒して転生したら、レベル1の無職でリスタート!?小説投稿サイト「小説家になろう」人気作を大幅加筆の上、書籍化。VRゲームを極めた主人公は、ゲーム世界に転生し王女を救う!
エンタメ・ミステリ2022年04月20日発売
橋爪大三郎
キリスト教を通して人生の真実に迫るキリスト教は不思議に満ちている。例えば、神はいるのか。そんな聞きにくい疑問に丁寧に回答していく。その先には人生の深淵がある。
ノンフィクション2022年04月20日発売
安部龍太郎 門井慶喜 畠中恵
人気作家が創作の秘密を明かす小説家を目指す人に向けた連続講義が書籍化。文章の書き方から資料の使い方、テーマの見つけ方まで、読めば小説を書きたくなる!
ノンフィクション2022年04月20日発売
堤治
ついに体外受精が保険適用。何ができる? 何が変わる?いまや体外受精は14人に1人、世界有数の不妊治療大国ニッポン。保険適用で何が変わるのか? 生殖医療の権威が徹底解説。
ノンフィクション2022年04月20日発売
山田敏弘
第三次世界大戦はすでに始まっているアメリカの覇権をくつがえそうとするロシアと中国。サイバー技術とスパイを使った戦いは私たちに何をもたらすのか。
政治・経済・ビジネス2022年04月20日発売
心音ゆるり 伊咲ウタ
転生したら、とにかく時間がない!文春初の「小説家になろう」原作コミックの第2巻。
コミック2022年04月20日発売
文藝春秋・編
◆連載スタート◆高野和明「踏切の幽霊」 東京・下北沢の踏切で何か奇妙な出来事が起きている──記者・松田が抱いた直感は、否応なく彼を事件へと引きずり込む。
小説2022年04月20日発売
文藝春秋・編
すべての棋士にはドラマがある――。 大好評だった文春将棋ムックの第2弾、観る将ファンに向けた「読む将棋」の決定版です。 登場する棋士/女流棋士は総勢24人以上! 巻頭16ページのルポ「藤井時代か、藤井世代か」は、藤井聡太竜王のライバル候補である4名の若手棋士に徹底取材しました。 その他、書き下ろしの読み物や人気棋士のインタビュー、座談会、コラム、コミックが詰まった全144ページ。フルカラーの冊子です。
ノンジャンル2022年04月18日発売
深緑野分
映画に夢を見て、映画に魔法をかけて、私たちは生きていく『ベルリンは晴れているか』の深緑野分、最新作。映画を愛する全ての人に贈る、感動の人間賛歌
小説2022年04月13日発売
壇蜜
表紙は完全撮り下ろし!ドラマ撮影に、サウナに、そしてコロナ禍2年目の通い婚生活。
随筆・コミックエッセイ2022年04月13日発売
光文社文庫編集部 文藝春秋電子書籍編集部・編
膨大な作品数がある佐伯泰英さん。「どのシリーズから読み始めようか」「次にはどの作品を読めばいいか」のお悩みにこたえます!!
ノンジャンル2022年04月12日発売無料
西倉新久 印度カリー子
印度カリー子さん監修のスパイスカレーレシピ満載!従来のカレーより圧倒的にヘルシーなスパイスカレー。そのレシピ本の第一人者・印度カリー子さん監修のレシピ付きコミックです。
コミック2022年04月12日発売
ローナン・ファロー 関美和
世界的な#MeTooは、この一冊から始まったハリウッドのセクハラスキャンダルをスクープ。政界・司法界に及ぶ米国の巨大な闇を暴いた。著者は30歳でピューリッツァー賞受賞。
ノンフィクション2022年04月12日発売
山下澄人
山下澄人の新境地! 病を経て変化していく私=世界腹が破裂して、死にますよと言われた。三度の入院、飼猫の手術、コロナ――痛みは私を歴史や宇宙の謎へ導いていく。著者渾身の一作。
小説2022年04月11日発売
柚木麻子
なぜ、私たちは社会と噛み合わないの?なぜか微妙に社会と歯車の噛み合わない人々のもどかしさを、しなやかな筆致とユーモアで軽やかに飛び越えていく短編集。
エンタメ・ミステリ2022年04月08日発売
坂木司
ケーキは私を幸せにしてくれる生クリームのコクと甘酸っぱい苺。ショートケーキはいつでも、日常を少し特別にしてくれる。誰からも愛されるケーキを巡る小説集。
エンタメ・ミステリ2022年04月08日発売
平松洋子 下田昌克
緊急事態宣言!? 美味しい人気シリーズ最新刊気になる「いわしバター」に超人気レシピ「パセリカレー」。激変した世の中でも、考える人は強い。「週刊文春」人気連載。
随筆・コミックエッセイ2022年04月08日発売
文藝春秋・編
空前絶後のベストセラー作家全軌跡!
ノンジャンル2022年04月06日発売
濱嘉之
日本の防衛線の危機を守れ!地方公務員への国際結婚斡旋に、ロシアンマフィアが暗躍。片野坂率いる特別捜査班は日本の防衛情報が盗まれている事を突き止めるが。
エンタメ・ミステリ2022年04月06日発売
荻原浩
ノンストップ・カマキリ・パニック・ホラー島に現れた巨大カマキリと連続自殺事件を結ぶ「鍵」とは? 荻原版「ジュラシック・パーク」ともいえるサスペンス長編。
エンタメ・ミステリ2022年04月06日発売
藤井邦夫
子を思う母の気持ちに、久蔵は応えられるのか? シリーズ13弾入谷で金治という遊び人が斬り殺された。その手口を聞いた久蔵は、十年前に対峙したある男を思い出すが……。人気シリーズ第十三弾。
歴史・時代小説2022年04月06日発売
伊東潤
幕末から明治へ、海辺の町で少女は決断する備中の港町・笠岡の宿に九歳から奉公する志鶴。薄幸な少女は、おかみに見守られ逞しく成長する。歴史小説の名手、初の人情話連作集。
歴史・時代小説2022年04月06日発売
西川美和
映画『ディア・ドクター』アナザー・ストーリー&直木賞候補作、文春文庫に登場世界を魅了する西川美和作品――その原石5篇。笑福亭鶴瓶氏の「解説」、書き下ろしの「あとがき」も加えた新装決定版。
小説2022年04月06日発売
嶋津輝
オール讀物新人賞受賞作を含む、クセになる全七篇家政婦の姉とラブホテル勤務の妹、職人気質のクリーニング屋と常識外れの女性客…日常のやりとりから生れる違和感が楽しい中篇集。
エンタメ・ミステリ2022年04月06日発売
平岩弓枝
失踪した夫の陰に殺人事件が失踪したカメラマンの夫。行方を捜す妻の周辺で殺人事件が連続する。夫の蒸発と殺人事件は関係があるのか? 渾身の長編ミステリ。
エンタメ・ミステリ2022年04月06日発売
柴田よしき
タイムスリップして王朝女性記者に平成女性が「パラレル平安朝」にタイムスリップ。アンカー「紫式部」のアシとして物語ネタ探しの日々が始まる。SF王朝ミステリー!
エンタメ・ミステリ2022年04月06日発売
林真理子
新時代の幕開けに、マリコは何を見たのか!?祝・週刊誌連載エッセイ史上最多回数! 天皇陛下即位の礼秘話ほか、現代の稗田阿礼が歴史の転換点を描いた必読エッセイ。
随筆・コミックエッセイ2022年04月06日発売
東海林さだお
サクランボへの涙を、せんちめんたると責める勿れサクランボを見て涙しつつ、つけ麺を哲学し、お通しがタダとは限らない現実も見逃さない。抱腹絶倒の東海林ワールドはまだまだ続く。
随筆・コミックエッセイ2022年04月06日発売
瀬戸内寂聴
寂聴さんが99歳の最期まで伝えたかったこと愛について、生について、老いについて寂庵で語り下ろした法話。私たちがこれからを楽しく力強く生きるためのヒントが詰まった一冊。
随筆・コミックエッセイ2022年04月06日発売
森岡督行
一冊の本を売る森岡書店の代表が銀座を歩くあんぱんにもお酒にもスーツにもその背後に長い時間と歴史を感じさせる銀座。そんな街を現在から過去、未来へと旅するエッセイ集。
随筆・コミックエッセイ2022年04月06日発売
ジェフリー・ディーヴァー 池田真紀子
予定調和は、許さない猛スピードの驚愕また驚愕。8年ぶりの短編集は上下巻で登場です。まずはライム、ダンス、ペラムと看板スター総出演のⅠ巻が降臨!
エンタメ・ミステリ2022年04月06日発売
ドナルド・キーン
綺羅星のごとき文学者との交歓日本文学研究は、終りのないライフワークである――。古典作品への愛、三島や谷崎との交流などを思いのままに語ったエッセイ。
随筆・コミックエッセイ2022年04月06日発売
安彦良和
圧巻のヒロイック・ファンタジーが電子書籍として復刊!『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』の巨匠・安彦良和がオールカラー366ページで描く、圧巻のヒロイック・ファンタジーが電子書籍として復刊!
コミック2022年04月01日発売
池上彰
この戦争にわれわれはどう立ち向かうかicon
プーチンのウクライナ侵略が日本に突きつけた課題とは。迫りくるロシア、中国の脅威。今の時代は、“知”が武器になる!
ノンフィクション 2022年04月29日発売
横道誠
発達障害を抱えた文学研究者が世界と出会うとどうなるのか?icon
「ハイジの道」の“フロー体験”、ローマの廃墟群と“水中世界”……圧倒的に美しく知的興奮に満ちたハイパートラベル当事者研究本。
随筆・コミックエッセイ 2022年04月26日発売
長田昭二
首から下は動かない。それでも彼は今日も診療を続けているicon
文藝春秋・編
フィギュアスケート 2021―2022 シーズン総集編icon
趣味・実用 2022年04月22日発売
伊集院静
迷いから抜け出す「手順」が詰まった決定版icon
蜂須賀敬明
ハマの旋風が再び巻き起こる!icon
横浜に川崎の土地神達が乗り込んできた。そこに町田の大神も参戦し……なぜこんな戦いが起きたのか? そしてこの“戦争”の行方は?
エンタメ・ミステリ 2022年04月22日発売
莫理斯(トレヴァーモリス) 舩山むつみ
香港発、ホームズ・パスティーシュの大傑作icon
名探偵ホームズがビクトリア朝の英国人ではなく清末香港の中国人だったら! 正典からの換骨奪胎ぶりが絶妙な極上のパスティーシュ。
エンタメ・ミステリ 2022年04月22日発売
心音ゆるり 伊咲ウタ 日下コウ
ラスボス倒して転生したら、レベル1の無職でリスタート!?icon
小説投稿サイト「小説家になろう」人気作を大幅加筆の上、書籍化。VRゲームを極めた主人公は、ゲーム世界に転生し王女を救う!
エンタメ・ミステリ 2022年04月20日発売
橋爪大三郎
キリスト教を通して人生の真実に迫るicon
キリスト教は不思議に満ちている。例えば、神はいるのか。そんな聞きにくい疑問に丁寧に回答していく。その先には人生の深淵がある。
ノンフィクション 2022年04月20日発売
安部龍太郎 門井慶喜 畠中恵
人気作家が創作の秘密を明かすicon
堤治
ついに体外受精が保険適用。何ができる? 何が変わる?icon
山田敏弘
第三次世界大戦はすでに始まっているicon
アメリカの覇権をくつがえそうとするロシアと中国。サイバー技術とスパイを使った戦いは私たちに何をもたらすのか。
政治・経済・ビジネス 2022年04月20日発売
文藝春秋・編
◆連載スタート◆高野和明「踏切の幽霊」 東京・下北沢の踏切で何か奇妙な出来事が起きている──記者・松田が抱いた直感は、否応なく彼を事件へと引きずり込む。icon
小説 2022年04月20日発売
文藝春秋・編
すべての棋士にはドラマがある――。 icon
大好評だった文春将棋ムックの第2弾、観る将ファンに向けた「読む将棋」の決定版です。 登場する棋士/女流棋士は総勢24人以上! 巻頭16ページのルポ「藤井時代か、藤井世代か」は、藤井聡太竜王のライバル候補である4名の若手棋士に徹底取材しました。 その他、書き下ろしの読み物や人気棋士のインタビュー、座談会、コラム、コミックが詰まった全144ページ。フルカラーの冊子です。
ノンジャンル 2022年04月18日発売
深緑野分
映画に夢を見て、映画に魔法をかけて、私たちは生きていくicon
光文社文庫編集部 文藝春秋電子書籍編集部・編
膨大な作品数がある佐伯泰英さん。「どのシリーズから読み始めようか」「次にはどの作品を読めばいいか」のお悩みにこたえます!!icon
ノンジャンル 2022年04月12日発売 無料
西倉新久 印度カリー子
印度カリー子さん監修のスパイスカレーレシピ満載!icon
ローナン・ファロー 関美和
世界的な#MeTooは、この一冊から始まったicon
ハリウッドのセクハラスキャンダルをスクープ。政界・司法界に及ぶ米国の巨大な闇を暴いた。著者は30歳でピューリッツァー賞受賞。
ノンフィクション 2022年04月12日発売
山下澄人
山下澄人の新境地! 病を経て変化していく私=世界icon
腹が破裂して、死にますよと言われた。三度の入院、飼猫の手術、コロナ――痛みは私を歴史や宇宙の謎へ導いていく。著者渾身の一作。
小説 2022年04月11日発売
柚木麻子
なぜ、私たちは社会と噛み合わないの?icon
なぜか微妙に社会と歯車の噛み合わない人々のもどかしさを、しなやかな筆致とユーモアで軽やかに飛び越えていく短編集。
エンタメ・ミステリ 2022年04月08日発売
坂木司
ケーキは私を幸せにしてくれるicon
平松洋子 下田昌克
緊急事態宣言!? 美味しい人気シリーズ最新刊icon
気になる「いわしバター」に超人気レシピ「パセリカレー」。激変した世の中でも、考える人は強い。「週刊文春」人気連載。
随筆・コミックエッセイ 2022年04月08日発売
濱嘉之
日本の防衛線の危機を守れ!icon
荻原浩
ノンストップ・カマキリ・パニック・ホラーicon
藤井邦夫
子を思う母の気持ちに、久蔵は応えられるのか? シリーズ13弾icon
伊東潤
幕末から明治へ、海辺の町で少女は決断するicon
西川美和
映画『ディア・ドクター』アナザー・ストーリー&直木賞候補作、文春文庫に登場icon
嶋津輝
オール讀物新人賞受賞作を含む、クセになる全七篇icon
平岩弓枝
失踪した夫の陰に殺人事件がicon
柴田よしき
タイムスリップして王朝女性記者にicon
林真理子
新時代の幕開けに、マリコは何を見たのか!?icon
東海林さだお
サクランボへの涙を、せんちめんたると責める勿れicon
サクランボを見て涙しつつ、つけ麺を哲学し、お通しがタダとは限らない現実も見逃さない。抱腹絶倒の東海林ワールドはまだまだ続く。
随筆・コミックエッセイ 2022年04月06日発売
瀬戸内寂聴
寂聴さんが99歳の最期まで伝えたかったことicon
森岡督行
一冊の本を売る森岡書店の代表が銀座を歩くicon
ジェフリー・ディーヴァー 池田真紀子
予定調和は、許さないicon
ドナルド・キーン
綺羅星のごとき文学者との交歓icon
※未刊行の書籍は、刊行予定が変更になる場合があります。