924件中 1 - 20件を表示
星野和彦
表裏を知悉した演出家からの異論と提言業界の表裏を知り尽くした92歳の演出家が、現今のエンタメの在りように対し、かくあれかしの思いで綴る異論と提言。
随筆・エッセイ2023年03月14日発売990円(税込)
林真理子
祝ギネス記録達成!のメモリアルエッセイ集新型ウイルスの猛威もなんのその。我らがマリコはこの年も時代の先端を走り続けていた。ギネス記録達成のメモリアルイヤーエッセイ。
随筆・エッセイ2023年03月08日発売715円(税込)
先崎学
勝負メシより勝負酒?対局中の食事が話題になる棋士の世界。しかし本当のドラマは勝負後の打ち上げで起こる。現役棋士が描く誰も知らない勝負師達の素顔。
随筆・エッセイ2023年03月08日発売693円(税込)
みうらじゅん
『土偶を読む』竹倉史人氏との対談も収録ソニックのゲームにハマった彼女に「誰の影響で?」とマリオ派の“僕”が嫉妬する表題作ほか「週刊文春」人気連載83本を一気読み!
随筆・エッセイ2023年03月08日発売814円(税込)
小川洋子
魂は身体の細部にこそ宿る——極上の随筆16篇羽生善治の震える中指、髙橋大輔の首の美しさ、ゴリラの背中、赤ん坊の握りこぶし――身体が眩く光る瞬間を切り取る、静謐な眼差し。
随筆・エッセイ2023年03月07日発売1,760円(税込)
大野比呂志
ある一瞬、幻影のように現れる忘れられない光景ふと心に浮かぶ思い出を静謐で柔和な筆致で綴る随筆集。
随筆・エッセイ2023年02月22日発売1,760円(税込)
清水ちなみ
人気コラムニスト、約17年ぶりの新刊失語症になった著者が、テープに残されていた手術前後の家族との会話や関係者の証言を織り込んで自ら綴った渾身のノンフィクション。
随筆・エッセイ2023年02月21日発売1,650円(税込)
内田樹
日本人は劣化しているのか?「今さえよければ、自分さえよければ、それでいい」――。サル化が急速に進む現代社会でどう生きるべきか? ウチダ流・警世の書!
随筆・エッセイ2023年02月07日発売
内田樹
日本人は劣化しているのか?「今さえよければ、自分さえよければ、それでいい」――。サル化が急速に進む現代社会でどう生きるべきか? ウチダ流・警世の書!
随筆・エッセイ2023年02月07日発売913円(税込)
神野紗希
俳句甲子園世代の旗手、初エッセイ集!「恋の代わりに一句を得たあのとき、私は俳句という蔦に絡めとられた」。明晰にして情緒あふれる筆致で俳句の魅力に迫るエッセイ集。
随筆・エッセイ2023年02月07日発売902円(税込)
文藝春秋編
百年分の月刊「文藝春秋」から選び抜かれた百篇の随筆集「文藝春秋」創刊以来の名物として続く巻頭随筆から、選り抜き百篇を集めた一冊。芥川龍之介をはじめ、日本最高峰の文筆家がずらり。
随筆・エッセイ2023年01月27日発売
文藝春秋編
百年分の月刊「文藝春秋」から選び抜かれた百篇の随筆集「文藝春秋」創刊以来の名物として続く巻頭随筆から、選り抜き百篇を集めた一冊。芥川龍之介をはじめ、日本最高峰の文筆家がずらり。
随筆・エッセイ2023年01月27日発売1,980円(税込)
佐藤愛子
ただ今80代真っ只中! ジタバタしない!50代から80代、各年代をいかに上手に枯れるか。夫婦、親友、化粧からボケまで、気概に満ちた愛子節が元気を呼ぶ痛快エッセイ
随筆・エッセイ2023年01月20日発売
半藤一利
昭和史の語り部の珠玉の人物評半藤さんの眼を通すと、歴史をつくった人間の顔が見えてくる。膨大な著作、発言などから選りすぐった人物論、人間観のエッセンス。
随筆・エッセイ2023年01月19日発売
半藤一利
昭和史の語り部の珠玉の人物評半藤さんの眼を通すと、歴史をつくった人間の顔が見えてくる。膨大な著作、発言などから選りすぐった人物論、人間観のエッセンス。
随筆・エッセイ2023年01月19日発売990円(税込)
東海林さだお
タコからサクランボまで、丸かじり42冊をよりぬきで「うまい、まずい」無しでここまで書ける? 累計360万部の大人気食べ物エッセイ「丸かじり」シリーズ傑作選。前人未踏の面白さ。
随筆・エッセイ2023年01月04日発売
里中哲彦
日本最強の池波ファンによる評伝と文芸評論の融合!現役河合塾英語講師が、30余年に亘り心の支えとしてきた池波エッセイ、池波小説のすべてを語る。生誕100年を寿ぐ名作誕生!
随筆・エッセイ2023年01月04日発売
東海林さだお
タコからサクランボまで、丸かじり42冊をよりぬきで「うまい、まずい」無しでここまで書ける? 累計360万部の大人気食べ物エッセイ「丸かじり」シリーズ傑作選。前人未踏の面白さ。
随筆・エッセイ2023年01月04日発売1,133円(税込)
里中哲彦
日本最強の池波ファンによる評伝と文芸評論の融合!現役河合塾英語講師が、30余年に亘り心の支えとしてきた池波エッセイ、池波小説のすべてを語る。生誕100年を寿ぐ名作誕生!
随筆・エッセイ2023年01月04日発売935円(税込)
村上春樹
村上春樹のクラシック音楽談義第2弾村上さんはクラシック音楽をこんなに愛しているのかと驚きをもって迎えられた書物の第2弾。よりマニアックになって帰ってきた。
随筆・エッセイ2022年12月15日発売
星野和彦
表裏を知悉した演出家からの異論と提言icon
業界の表裏を知り尽くした92歳の演出家が、現今のエンタメの在りように対し、かくあれかしの思いで綴る異論と提言。
随筆・エッセイ 2023年03月14日発売 990円(税込)
林真理子
祝ギネス記録達成!のメモリアルエッセイ集icon
先崎学
勝負メシより勝負酒?icon
みうらじゅん
『土偶を読む』竹倉史人氏との対談も収録icon
ソニックのゲームにハマった彼女に「誰の影響で?」とマリオ派の“僕”が嫉妬する表題作ほか「週刊文春」人気連載83本を一気読み!
随筆・エッセイ 2023年03月08日発売 814円(税込)
小川洋子
魂は身体の細部にこそ宿る——極上の随筆16篇icon
大野比呂志
ある一瞬、幻影のように現れる忘れられない光景icon
清水ちなみ
人気コラムニスト、約17年ぶりの新刊icon
失語症になった著者が、テープに残されていた手術前後の家族との会話や関係者の証言を織り込んで自ら綴った渾身のノンフィクション。
随筆・エッセイ 2023年02月21日発売 1,650円(税込)
内田樹
日本人は劣化しているのか?icon
内田樹
日本人は劣化しているのか?icon
神野紗希
俳句甲子園世代の旗手、初エッセイ集!icon
「恋の代わりに一句を得たあのとき、私は俳句という蔦に絡めとられた」。明晰にして情緒あふれる筆致で俳句の魅力に迫るエッセイ集。
随筆・エッセイ 2023年02月07日発売 902円(税込)
文藝春秋編
百年分の月刊「文藝春秋」から選び抜かれた百篇の随筆集icon
「文藝春秋」創刊以来の名物として続く巻頭随筆から、選り抜き百篇を集めた一冊。芥川龍之介をはじめ、日本最高峰の文筆家がずらり。
随筆・エッセイ 2023年01月27日発売
文藝春秋編
百年分の月刊「文藝春秋」から選び抜かれた百篇の随筆集icon
「文藝春秋」創刊以来の名物として続く巻頭随筆から、選り抜き百篇を集めた一冊。芥川龍之介をはじめ、日本最高峰の文筆家がずらり。
随筆・エッセイ 2023年01月27日発売 1,980円(税込)
佐藤愛子
ただ今80代真っ只中! ジタバタしない!icon
半藤一利
昭和史の語り部の珠玉の人物評icon
半藤一利
昭和史の語り部の珠玉の人物評icon
東海林さだお
タコからサクランボまで、丸かじり42冊をよりぬきでicon
「うまい、まずい」無しでここまで書ける? 累計360万部の大人気食べ物エッセイ「丸かじり」シリーズ傑作選。前人未踏の面白さ。
随筆・エッセイ 2023年01月04日発売
里中哲彦
日本最強の池波ファンによる評伝と文芸評論の融合!icon
東海林さだお
タコからサクランボまで、丸かじり42冊をよりぬきでicon
「うまい、まずい」無しでここまで書ける? 累計360万部の大人気食べ物エッセイ「丸かじり」シリーズ傑作選。前人未踏の面白さ。
随筆・エッセイ 2023年01月04日発売 1,133円(税込)
里中哲彦
日本最強の池波ファンによる評伝と文芸評論の融合!icon
村上春樹
村上春樹のクラシック音楽談義第2弾icon
村上さんはクラシック音楽をこんなに愛しているのかと驚きをもって迎えられた書物の第2弾。よりマニアックになって帰ってきた。
随筆・エッセイ 2022年12月15日発売