電子書籍

私たちの日常生活を根底から変えたのが政治家や国際事件ではなく
役員室やゴルフコースやバーによって秘密裏に交わされた
企業による密約(ディール)だったら?
イギリスを代表するジャーナリストが世界のタブーを
「忖度ゼロ」で徹底追及。英BBCが番組化、大反響!
本書で明かされる、恐るべき「14の密約」とは?
【現金の消滅】
1998年、スタンフォード大学。のちのペイパル創業者達が出会い、始まった。
【熾烈な格差】
2009年、中間層消滅を予言した銀行家。富裕層OR貧困層ビジネスへと舵が切られた。
【ダイエット基準】
ダイエット関連業界の儲けのために、BMIを27から25に引き下げ、肥満人口を増やす。
【買い替え強制の罠】
1932年、電球の寿命が6カ月に決められる。アップル製品のバッテリー問題も。
【フェイクニュースの氾濫】
1981年、マードックとサッチャーがランチ取引。有名メディアが買い取られる。
※外部サイトへリンクしている場合もあります
※外部サイトへ移動します
本書をお読みになったご意見・ご感想をお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社ウェブサイト、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただく場合がございます。
※いただいた内容へのご返信は致しかねますのでご了承ください。
※ご意見・ご感想以外は、https://www.bunshun.co.jp/contact/ から各部門にお送りください。
ご希望のデータがダウンロードできない場合や、著者インタビューのご依頼、その他の本の紹介に関するお問合せは、直接プロモーション部へご連絡ください。
雑誌・書籍の内容に関するご意見、書籍・記事・写真等の転載、朗読、二次利用などに関するお問合せ、その他については「文藝春秋へのお問合せ」をご覧ください。
https://www.bunshun.co.jp/contact/ノンフィクションの本一覧を見る
毎週火曜日更新
セールスランキング毎週火曜日更新すべて見る