



- 『徹底検証 日清・日露戦争』
- 半藤・秦・松本他
- 『韓国併合への道 完全版』
- 呉 善花
- 『第一次世界大戦はなぜ始まったのか』
- 別宮暖朗
- 『韓国人の歴史観』
- 黒田勝弘
- 『昭和陸海軍の失敗』
- 半藤・秦・平間・保阪他
- 『対談 昭和史発掘』
- 松本清張
- 『昭和史の論点』
- 坂本多加雄・秦 郁彦・半藤一利・保阪正康
- 『高橋是清と井上準之助』
- 鈴木 隆
- 『誰か「戦前」を知らないか』
- 山本夏彦
- 『昭和の名将と愚将』
- 半藤一利・保阪正康
- 『元老 西園寺公望』
- 伊藤之雄
- 『永田鉄山 昭和陸軍「運命の男」』
- 早坂 隆
- 『「南京事件」の探究』
- 北村 稔
- 『松井石根と南京事件の真実』
- 早坂 隆
- 『あの戦争になぜ負けたのか』
- 半藤・保阪他
- 『零戦と戦艦大和』
- 半藤・秦他
- 『ハル・ノートを書いた男』
- 須藤眞志
- 『帝国海軍の勝利と滅亡』
- 別宮暖朗
- 『指揮官の決断』
- 早坂 隆
- 『十七歳の硫黄島』
- 秋草鶴次
- 『特攻とは何か』
- 森 史朗
- 『日本のいちばん長い夏』
- 半藤一利編
- 『旧制高校物語』
- 秦 郁彦
- 『プロ野球「衝撃の昭和史」』
- 二宮清純
- 『丸山眞男 人生の対話』
- 中野 雄
- 『東京五輪1964』
- 佐藤次郎
- 『昭和の遺書』
- 梯久美子
- 『評伝 若泉敬』
- 森田吉彦
- 『日本の自殺』
- グループ一九八四年
- 『児玉誉士夫 巨魁の昭和史』
- 有馬哲夫
- 『天才 勝新太郎』
- 春日太一
- 『対論 昭和天皇』
- 原武史・保阪正康
- 『新・戦争論』
- 池上 彰・佐藤 優
- 『ロシア 闇と魂の国家』
- 亀山郁夫・佐藤 優
- 『日中韓 歴史大論争』
- 櫻井よしこ他
- 『歴史とはなにか』
- 岡田英弘