阿部智里「八咫烏シリーズ」

登場人物・用語集

第一部登場人物

クリックしてご覧いただけます。

登場人物相関図

用語集

  • 山内(やまうち)

    山神さまによって開かれたと伝えられる世界。この地をつかさどる族長一家が「宗家(そうけ)」、その長が「金烏(きんう)」である。東・西・南・北の有力貴族の四家によって東領、西領、南領、北領がそれぞれ治められている。

  • 八咫烏(やたがらす)

    山内の世界の住人たち。卵で生まれ鳥の姿に転身も出来るが、通常は人間と同じ姿で生活を営む。貴族階級(特に中央に住まう)を指して「宮烏(みやがらす)」、町中に住み商業などを営む者を「里烏(さとがらす)」、地方で農産業などに従事する庶民を「山烏(やまがらす)」という。

  • 招陽宮(しょうようぐう)

    族長一家の皇太子、次の金烏となる「日嗣の御子(ひつぎのみこ)」若宮の住まい。政治の場である朝廷の中心地「紫宸殿(ししんでん)」ともつながっている。

  • 桜花宮(おうかぐう)

    日嗣の御子の后たちが住まう後宮に準じる宮殿。有力貴族の娘たちが入内前に后候補としてここへ移り住むことを「登殿(とうでん)」という。ここで妻として見初められた者が、その後「桜の君(さくらのきみ)」として桜花宮を統括する。

  • 谷間(たにあい)

    遊郭や賭場なども認められた裏社会。表社会とは異なるものの独自のルールが確立された自治組織で、幹部の住処に「地下街(ちががい)」がある。

  • 山内衆(やまうちしゅう)

    宗家の近衛隊。養成所で上級武官候補として厳しい訓練がほどこされ、優秀な成績を収めた者だけが護衛の資格を与えられる。

  • 勁草院(けいそういん)

    山内衆の養成所。15歳から17歳の男子に「入峰(にゅうぶ)」が認められ、「荳兒(とうじ)」「草牙(そうが)」「貞木(ていぼく)」と進級していく。

  • 羽林天軍(うりんてんぐん)

    北家当主が大将軍として君臨する、中央鎮護のために編まれた軍。別名「羽の林(はねのはやし)」とも呼ばれる。

山内中央図

クリックしてご覧いただけます。

山内中央図