もはや日常生活に欠かすことの出来ないスーパーマーケットと外食チェーンだが、そこには中国産の食材が多く潜んでいる。産地が表示されていれば、まだいいが、表示義務がなく、判別できない時も多い。どうすれば見破れるか、 徹底伝授!

お知らせ

ガイドの読み方

スーパー編

(1)過去10年間の違反事例、(2)輸入量に対して中国産の占める割合、を主な基準にして食材をピックアップして、スーパーの「売り場」別に並べた。原産地表示のない食品も多いが、このガイドを読めばどんな食材に中国産が多いのか見極められるはずだ。

外食チェーン編

赤字で表示されているのが、中国産食材を使用しているメニュー名(中国で加工だけしているものも含む)。( )内が使われている食材名。HPで原産地を公開している場合はその情報も盛り込んだ。そして、各社が回答した安全管理体制も合わせて掲載した。※メニュー、HPの情報は6月末時点のもの。

内容紹介詳しい目次はこちらへ

をクリックするとページをご覧いただけます。

スーパー編 どの食材が中国産なのか

  • 青果
  • 青果加工品
  • 魚介類
  • 水産加工品
  • 肉類加工品
  • 乾物・茶
  • 缶詰・瓶詰
  • お菓子
  • より深く知るために(1) 中国「猛毒米」が日本人を破壊する 奥野修司

外食チェーン編 どのメニューに中国産が入っているのか

  • 牛丼
  • ファミリーレストラン
  • 寿司
  • 中華
  • ピザ・カレー
  • そば・うどん
  • カフェ
  • 居酒屋
  • 弁当
  • より深く知るために(2) マクドナルドの中国産鶏肉が危ない 奥野修司

次のページへ>>