2011年3月11日。あの大震災に端を発した原発事故のあと、福島第一原発の周辺地域には避難勧告が出され、無人となった町には飼い主の帰りを待つペットたちが残された。生きているのか。死んでいるのか。水は、餌はどうしているのか。私はそこで何が起こっているのか知りたくてならなかった。知って、それを伝えたかった。――真実を知りたい一心で駆けつけたフクシマ。そこには、人知れず動物レスキューに取り組む女性たちの姿がありました。
著者・森 絵都さんが同行したのは“中山ありこさん”という40代女性。福井県で捨て猫の保護活動をしているボランティアです。ありこさんとその同志(ほとんどが40代の女性)は、退去勧告によりペットを置き去りにせざるを得なかった飼い主の依頼を受けて、立ち入り禁止の原発20キロ圏内でも保護活動を展開しています。
動物の屍骸に心を痛め、放射線量の高さに驚き、時に警察に追い回されたりもしながら、彼女たちはフクシマへ通い続けます。裕福でもなく、仕事を抱え、子育てに追われるごく普通の女性たちが、動物たちを助けたい一心で被災地に集まってくるのです。
彼女たちの活動は、行政の都合からすれば「違法」でしょう。しかし、放射線量の高い20キロ圏内に無償で入り、ペットを飼い主のもとへ返そうとする人々を、一体誰が責められるのか? 著者は取材を重ねるうち、彼女たちのバイタリティがどこから生み出されるのかを、考えるようになります。
本書はあくまでニュートラルな視点で事実を記してゆく作品ですが、その根底には、「ほんとうに正しいこととはなにか?」「人にとっての生きがいとはなにか?」という問いかけがあります。
生きることの意味を見失いがちな時代。多くの人々に勇気を与えられる作品と自負しています。
写真は天使達の居場所の「ほんわかな時間」からお借りしました。ガリガリ君の詳細もご覧になれます。
-
森 絵都(もり・えと)
1968年東京都生まれ。早稲田大学卒業。1990年『リズム』で講談社児童文学新人賞を受賞し作家デビュー、同作品で椋鳩十児童文学賞を同時受賞。『宇宙のみなしご』『つきのふね』『カラフル』など受賞作品多数。2006年『風に舞いあがるビニールシート』で直木三十五賞を受賞。小説作品のほか、動物保護問題を長期にわたって取材したノンフィクション『君と一緒に生きよう』がある。