本の話

読者と作家を結ぶリボンのようなウェブメディア

キーワードで探す 閉じる
2018年W杯へ向けた貴重な教訓。ザックジャパンの「挑戦」を振り返る。

2018年W杯へ向けた貴重な教訓。ザックジャパンの「挑戦」を振り返る。

文:矢野 大輔

『通訳日記 ザックジャパン1397日の記録』 (矢野大輔 著)

出典 : #文春文庫
ジャンル : #ノンフィクション

『通訳日記 ザックジャパン1397日の記録』 (矢野大輔 著)

「大輔、まだイタリアにいるのか? 日本に戻る準備はできたか? たくさんの仕事が待っているぞ」

 4年前の2010年9月6日。一本の電話が、僕の人生を一変させることになった。

 デル・ピエロに憧れて、いつかセリエAの選手に、そして日本代表としてW杯に出場するという夢を抱いてイタリアに留学したのが15歳の時。言葉や文化の壁にぶち当たりながらもトリノでサッカー漬けの日々を送り、どういうわけかデル・ピエロが所属するマネジメント会社に就職したのが22歳の時。その4年後、大黒将志がトリノにやってきて、彼の通訳としてセリエAの舞台に触れることができ、当時トリノを率いていたアルベルト・ザッケローニ監督と出会った。

 そしてトリノが第二の故郷と呼べるほどすっかりイタリア生活に馴染み、30歳で迎えた'10年夏、ザッケローニ監督からの電話に即答した。

「日本のためなら、何でもやります」

 日本代表チーム通訳として過ごす日々は、人生の宝物になる。そう確信していたからこそ、日記を付けることにした。

 プライベートも含めた監督との会話や、協会や合宿先でのスタッフミーティング、綿密に計画立てて行なわれた練習メニュー、選手と監督の対話など、可能な限り毎晩日記として記録に残した。日記の冊数は大学ノート19冊に及んだ。

 何度か挫けそうになりながらも4年間日記を書き続けられたのは、日々見聞きする監督のサッカー哲学を自分のものにしたいという思いもあったし、いずれ自分の子供たちが大きくなったら、父親はこういう仕事をしていたんだと読んで聞かせたい思いもあった。

 2014年6月25日。ブラジルW杯1分2敗という成績でザックジャパンは解散した。日本に帰国してもW杯自体はまだ続いていて、テレビでW杯を見ると「ああ、終わったんだな」と実感した。しばらくは脱力感というか虚無感ばかりで何もする気が起きなかったけど、W杯が終わって、気持ちも切り替わって、世論に対して冷静に向き合えるようになった時、新たな思いが湧き上がってきた。

 当然、勝負の世界の出来事なので、W杯で負けた代表チーム、そのトップである監督が批判に晒されることは覚悟できていた。それでも、頭で分かっていても、腑に落ちない部分がいくつもあった。ザッケローニ監督がやろうとしていたことは、正しく理解されていないんじゃないか、と……。

 

 この4年間、ザッケローニ監督は全身全霊を傾けて日本代表チームを作り上げてきた。その事実をより多くの人に伝えていきたい。今はその思いが何よりも強い。

(「プロローグ」より)

通訳日記 ザックジャパン1397日の記録
矢野大輔・著

定価:本体910円+税 発売日:2016年09月02日

詳しい内容はこちら

プレゼント
  • 『ピークアウトする中国』梶谷懐 高口康太・著

    ただいまこちらの本をプレゼントしております。奮ってご応募ください。

    応募期間 2025/01/17~2025/01/24
    賞品 『ピークアウトする中国』梶谷懐 高口康太・著 5名様

    ※プレゼントの応募には、本の話メールマガジンの登録が必要です。

ページの先頭へ戻る