発売月を選択
創業以来27期連続増収でサイバーエージェントを8000億円企業に。トップ起業家が自ら綴った13万字に及ぶ超実践的リーダー論。
海難事故で行方不明となった恋人は、見知らぬ男と一緒にいた。ありふれた不倫か、それとも――。著者新境地となる罪と再生の物語。
「俺はいつからハメられてたんだ?」女性殺害容疑で逮捕されたのは――? めくるめく慟哭の警察×スパイミステリーに震撼せよ。
仙台の老舗ホテルに勤続30年、初老ホテルマンの「正義」が暴走する。家庭も職もある50代中年男の独りよがりはあぶない。
細菌を殺すウイルス「ファージ」。抗生剤耐性菌への切り札として注目されるファージ療法の驚くべき歴史と最前線を追った傑作科学本。
失われたテクストの復元に勤しむ文献学者・嵯峨野修理解読すべきは、世界最高峰の奇書か、元妻の揺れ動く心か?
1968年に「文藝春秋」で連載された松本清張対談、初の書籍化。ゲストは池田大作、大佛次郎、松下幸之助ほか(解説:保阪正康)。
弱小球団スワローズを日本一へと導いた広岡達朗。徹底的に「正しさ」を貫いた名将の栄光と落日をめぐる証言ノンフィクション!
本物の舞踏会を見たい どうしても子供の頃の夢、叶えたい ――こうして、今もウィーンが私を呼んでいる。
江戸の狂歌を牽引した大田南畝。スター文化人だった彼が、真実恐れていたものとは──。南畝像に新解釈を加えた感動の時代小説です。
デビュー作『万事快調』が映画化! 同作のスピンオフを含む著者初の独立短編集。まともなだけじゃ生きていけない現代人に贈る劇薬!
はっぴいえんど結成から55周年を迎えた松本隆が歌詞の舞台になった場所や思い出の地を巡り、今まで語られなかった秘話を明かす。
綾瀬女子高校生コンクリート詰め殺人事件。加害者本人や家族への執念の取材で、事件の裏側と彼らの人生に迫る渾身ノンフィクション。
菓子作りで名を轟かせる女道士のもとに「死人に食べさせたい」という依頼が舞い込む。「菓子女仙」含む8編、大人気シリーズ最新刊!
愛らしい江戸のおばあちゃん、おまあが解く殺人事件! クリスティー没後50年、ミス・マープルへのオマージュを込めたミステリー。
野花と饅頭を愛す八州廻り、一柳直四郎。争い事を嫌う彼は耳にした。「死人が出やした」――。腕利き従者と2人、奔走するが…。
元国会議員、コメンテーターそして……、投資家としても意外にも成功しているタイゾーが実践する、10年で資産5倍を狙う方法。