書名(かな) | はなちゃんのみそしる |
---|---|
ページ数 | 272ページ |
判型・造本・装丁 | 文庫判 |
初版奥付日 | 2014年08月10日 |
ISBN | 978-4-16-790169-1 |
Cコード | 0195 |
メディアで大反響の感動作、待望の文庫化!
毎朝、早起きしてみそ汁をつくること――それが癌で逝った三十三歳の母と五歳の娘の「約束」だった。生きることは食べること。生きる力に心を揺さぶられる、家族の物語。
千恵さん・はなちゃん・信吾さんの写真と言葉を散りばめたスライドショー動画。余命を覚悟した千恵さんの言葉が心に響きます。
「あなたは子どもに何を遺せますか?」
「はなちゃんのみそ汁」twitter公式アカウント
@HanaMisoshiru
1963年生まれ。福岡県出身。新聞記者、書籍編集者などを経て、現在は「食と命」をテーマにドキュメンタリー映画を制作している。「弁当の日『めんどくさい』は幸せへの近道」で初監督、「いただきます みそをつくるこどもたち」ではプロデューサーを務めた。
1975年生まれ。長崎県出身。福岡教育大学大学院修了後、小学校の音楽教諭として勤務。がん闘病中にブログ「早寝早起き玄米生活」を綴る。2008年7月11日、逝去。
2003年生まれ。福岡県出身。「枕崎鰹節ジュニア大使」を務める。2021年、福岡市の中村学園大学栄養科学部フード・マネジメント学科に入学。趣味はダンス。
※外部サイトへリンクしている場合もあります
ご希望のデータがダウンロードできない場合や、著者インタビューのご依頼、その他の本の紹介に関するお問合せは、直接プロモーション部へご連絡ください。
雑誌・書籍の内容に関するご意見、書籍・記事・写真等の転載、朗読、二次利用などに関するお問合せ、その他については「文藝春秋へのお問合せ」をご覧ください。
※外部サイトに飛びます
感想を送る
本書をお読みになったご意見・ご感想をお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社ウェブサイト、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただく場合がございます。
※いただいた内容へのご返信は致しかねますのでご了承ください。
※ご意見・ご感想以外は、こちらから各部門にお送りください。