バブル入社で運よく好きな仕事につけたものの、自分の体力や好奇心の衰え、また業界全体の縮小などにより、この先も、同じ仕事を20年以上続けられるとは、とても思えない……。とはいえ、特別なスキルも強みもなく、おまけに、子供もいて、マンションのローンも丸抱え!の40代半ばの人生に迷える中年女性編集者。
「好きを仕事に」は理想だけど、仕事にすると楽しくなくなる可能性もある。そして好き=得意とは限らないので、それでは稼げないかもしれない。でも、これから70歳まで仕事するならやっぱり、好きなことじゃないと続かない気もして……。
「好きなことを仕事にするべき」と、「好きなことは仕事にはしないべき」、あと、「好きなことを仕事にしたいと考えて模索を続ける行動」についても、いろんな意見があるよねー。(@InsideCHIKIRIN)
私もこう思っていたのですが。
「好きなことを仕事」にって自己矛盾はらんでるのよ。仕事はお金をもらう手段だから、「好きなこと」に対価が払われちゃって、「好きなこと」が目的から手段に成り下がってしまうのよ。ほんとにすきなら対価もらわずやれ。対価もらう以上、対価を得る手段になってしまう #SBRC2
— しゅな (@schnein) September 14, 2013
仕事となると、効率や結果を出すために頭を使ってしまう。好きなことで頭を使うと、好きなことでも楽しめなくなってしまう。好きなことは何も考えずに、リラックスして楽しみたいかな。#SBRC2
— Aiko (@aiko107_elciat) September 14, 2013
一方「好きなことを仕事にした方がいい派」は
好きなことを仕事にすると、お金を貰えない時間外でもどんどん学ぶ。その時間外で得た知識がどんどん稼ぐ力になっていく。 #SBRC2
— Akihito Tamagawa (@tama3bb) September 14, 2013
好きなことを継続してやっていると得意になる気がする #SBRC2
— moomin (@classicmoomin) September 14, 2013
@kikubear @schnein 好きな事をやってたら、それに価値を見出してお金を払ってくれる人が現れた。それが結果としてマイクロビジネスとなり仕事と呼ばれるようになったなら矛盾は無いのでは? #SBRC2
— Kanagawa (@yoshio_224) September 14, 2013
好きな事をでなければ70歳までなんて働けない。。というより、好きな事でなければ70歳まではたらきたくない。だからどうすればいいのか考えるのが楽しい #SBRC2
— Yuki (@yukikiyu) September 14, 2013
楽しいと時間が短く感じますね。仕事についても同じですが。 #sbrc2
— 75おたま (@75otama) September 14, 2013
70歳まで働く事を前提にしました。そうすると自分が楽しいと感じ続ける仕事か、そういった環境に身を置く事が大事なのだと思いました。また色々なしがらみは実はただの刷り込みであると外資に転職して良く分かりました。日系には帰れません…#SBRC2
— Yusuke Neki (@NekkiyYU) September 14, 2013
好きなことを仕事にしてもいいけれど、大事なのはいつの間にか「好きなこと」と「仕事」の間に乖離が出てきた時に、きっぱりとその働き方を見直せるか、ですよね。月日が経てば「好きなこと」も変わるし、「仕事の内容」だって変わらざるをえないのですから。#SBRC2
— 雪見 (@snowy_moon) September 14, 2013
結局好きなものしか長続きしないから、①好きな事を仕事にする②今の仕事を好きになる の二つしか無いと思ってます。 ②の努力をやりきったと周りから言われたら、実際に転職に踏み切ってもいいんじゃないかな。#SBRC2
— かとう やすえ (@yassyaan) September 14, 2013
自分が「何が好きなのか」「得意なのか」分かってないことも。
「好きを仕事に」というのも、お花が好きでお花屋さんになるのと、お店(商売)が好きでお花屋さんになるのとでは結果は全然違う。一言で好きといっても、何が好きなのか、何が楽しいのかよく突き詰めるのが大事な気がします。#SBRC2
— 美月 (@unimizuki) September 14, 2013
最初は事務職配属で営業は向いてないだろうなぁと思ってたのですが、30前に営業職に。実は営業が向いていたという事実。ボクは得意な事が好きになるタイプかもです。#SBRC2
— 飯田 知弘 (@tomoida) September 14, 2013
やってみたかったことをやってみると、想像と違うことも多いけど、得るものも多い。気づいた先にまた別のやってみたいことが見つかる。 軌道修正しながら、いろんな人に会って旅してるみたいだなぁって最近思います。#SBRC2
— branche (@note_et) September 14, 2013
今好きなことは確かにあるけど、まだ知らないだけで、好きになれることは他にも沢山あるとも思う。 #SBRC2
— ゆーすと (@yust411) September 14, 2013
「自分に向いているかはやってみなければわからない」というのは、その通りなんだろうな。ただ、やってみるためには今の状態を一度捨てなければならない場合も多く、なかなか踏み出せない。今の状態がベストではなくても、大きな不満がなければ、結局現状維持になってしまいがち。#SBRC2
— K_TR0 (@K_TR0) September 14, 2013
好きなことを趣味でやる 面白いことを仕事にする #SBRC2
— (人´Д`*).+゜. (@Mono_ceros) September 14, 2013
あ!自分はこれだ!Mono_ceros 好きなことを趣味でやる 面白いことを仕事にする #SBRC2
— かわ うそ (@kawa_uso32) September 14, 2013
会社辞めた時に特別次にやりたいwantは持ってなかったし、無理から捻り出すのも違うなーと思ったんで、とりあえずなんか湧いてくるまで待とうと思って、旅行だボヘーっとするだなんだして1年くらいブラブラしてた。そしたらwantが見つかったというか、辿り着いた。で、今楽しい。#SBRC2
— Masanao Ueda (@mueda) September 14, 2013
自分自身が理想とする心理状況、環境でいられる仕事を選ぶ、という視点も。
好きな人、合う人と仕事するなら好きな仕事になるんちゃうの。#SBRC2
— YasuInui (@ren_etsu) September 14, 2013
バラ色の仕事は無いから、耐えられるストレスの種類かどうかは大事な要素。@InsideCHIKIRIN 「好きなことを仕事にすべきか」に関していえば、あたしは「やってみないと好きな仕事なんてわからない派」なんだよね。あれこれやってみて初めて、好きな仕事、働き方がわかる #SBRC2
— Fumihiro Yano (@yanonanone) September 14, 2013
働き方で自分が重視したい要素は「ストレスがないこと(ストレスをコントロールできること)」と「余力を持っていられること」かな。それ以外は本質とは関係ない気がしてきた。 #SBRC2
— genki (@genkixx) September 14, 2013
好きな仕事、やりたいことと考えるよりは、自分の心をすり減らす生き方は止めようという観点が大事なのではないでしょうか?そう考えると、少し気が楽になるかも。 #SBRC2
— ならず者 (@narazumo) September 14, 2013
「やりたい仕事」か「こうありたい暮らし」のいずれかが明確であるだけでずいぶん違うと思います。別に遊ぶ金欲しさに仕事してもいいんだよ、そんな目的意識にあふれてなくても。#SBRC2
— ゆみ (@yumi_5dL) September 14, 2013
どうゆう暮らし方がしたいかのイメージはある。むしろ、そこありき。それから、働いた経験からの自分の適性、やりたいことで、決定できるんじゃないかな。私はそんなルートです。#SBRC2
— フロリー (@florypulse) September 14, 2013