電子書籍

国民安全保障国家論

世界は自ら助くる者を助く

価格:※各書店サイトで確認してください
発売日2022年06月14日
ジャンル政治・経済・ビジネス

キーウに見る「専守防衛」の真実

作品紹介

 ロシアの侵略と戦うウクライナの姿は、日本人に「安全保障」の現実を教えてくれた。

 コロナ危機で米中対立が激化し、ウクライナ危機で"米国ブロック"と"中国・ロシアブロック"の対立へと拡大しつつある。さらに、気候変動に伴うエネルギー危機も重なる。今ほど安全保障の枠組みが根底から揺さぶられている時代はない。

 今こそ日本の「国の形」と「戦後の形」のありようを検証し、安全保障と危機管理の観点から、新たな安全保障の構想を描かなければならない。

 その中でひとつ、確かなことがある。コロナ危機とウクライナ危機を通じて、私たちが突きつけられた厳しい現実である。

 自分たちを守ることができない社会は生き残れない。
 自分の国を自分たちで守れない国は生き残れない。
 天は自ら助くる者を助く。

 明治開国の時、日本の国民は独立自尊の精神を学んだはずだ。その精神を改めて噛みしめねばならない。

【目次】
序章 ウクライナ危機とコロナ危機:世界は自ら助ける者を助く
第1章 ウクライナの悲劇
第2章 米中「新冷戦」と日本の選択
第3章 経済安全保障政策の戦略課題
第4章 “グリーン大動乱”とエネルギー危機
第5章 「強い社会」が決する国々の興亡
第6章 「長い平和」のマジックが消える
第7章 「民間臨調」が総括した「日本モデル」の虚構と真実
第8章 日本の敗戦:「フクシマ」と「コロナ」
第9章 「ワクチン暗黒国家」:日本の不作為
第10章 コロナ危機が問いかけた自由と民主
第11章 国民安全保障国家論
終章 時代はわれわれに何を求めているか

目次

【目次】
序章 ウクライナ危機とコロナ危機:世界は自ら助ける者を助く
第1章 ウクライナの悲劇
第2章 米中「新冷戦」と日本の選択
第3章 経済安全保障政策の戦略課題
第4章 “グリーン大動乱”とエネルギー危機
第5章 「強い社会」が決する国々の興亡
第6章 「長い平和」のマジックが消える
第7章 「民間臨調」が総括した「日本モデル」の虚構と真実
第8章 日本の敗戦:「フクシマ」と「コロナ」
第9章 「ワクチン暗黒国家」:日本の不作為
第10章 コロナ危機が問いかけた自由と民主
第11章 国民安全保障国家論
終章 時代はわれわれに何を求めているか

感想を送る

本書をお読みになったご意見・ご感想をお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社ウェブサイト、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただく場合がございます。

※いただいた内容へのご返信は致しかねますのでご了承ください。
※ご意見・ご感想以外は、こちらから各部門にお送りください。

メディア関係者・図書館の皆様

表紙画像のダウンロード

ご希望のデータがダウンロードできない場合や、著者インタビューのご依頼、その他の本の紹介に関するお問合せは、直接プロモーション部へご連絡ください。

雑誌・書籍の内容に関するご意見、書籍・記事・写真等の転載、朗読、二次利用などに関するお問合せ、その他については「文藝春秋へのお問合せ」をご覧ください。

購入する

※外部サイトに飛びます

閉じる
ネット書店で購入
電子書籍

国民安全保障国家論

世界は自ら助くる者を助く

価格:※各書店サイトで確認してください
発売日2022年06月14日
ジャンル政治・経済・ビジネス
ネット書店で購入

Rankingランキング

全て見る

Eventイベント

最新イベント

一覧を見る
【今村昌弘さん新刊発売記念!】『でぃすぺる』 オンライントークイベント(ネタバレ有り)
【今村昌弘さん新刊発売記念!】『でぃすぺる』 オンライントークイベント(ネタバレ有り)
【10/5(木)開催決定!】『2000年の桜庭和志』刊行記念トークイベント 柳澤 健(ノンフィクション作家)×行成 薫(作家)
【10/5(木)開催決定!】『2000年の桜庭和志』刊行記念トークイベント 柳澤 健(ノンフィクション作家)×行成 薫(作家)
【地元・長崎にて開催】『極楽征夷大将軍』第169回直木賞受賞記念!垣根涼介さんサイン会
【地元・長崎にて開催】『極楽征夷大将軍』第169回直木賞受賞記念!垣根涼介さんサイン会
米国を代表する作家、スティーヴン・キングの特設サイト 文春文庫は50年を迎えました! 特設サイト 阿部智里「八咫烏シリーズ」特設サイト 佐伯泰英特設サイト 文藝春秋校閲部校正者募集 文春文庫 秋100ベストセレクション