なぜ、こんなに生きづらいのか。
「どんなに弱い人でも、どんな苦しみの中にいても、人はたった一つのことを知るだけで必ず幸せに生きることができるのです」
スタンフォード大で教鞭をとり、世界中から講演の依頼がたえない82歳の「伝説のシスター」はこう語ります。60年もの間、人々の心を危機から救ってきた魂のことば。
あなたを幸せに導く「自分軸」のやさしいレッスン。
「ありのまま生きる」といいますが、「ありのまま」とはいったいどういう意味なのでしょう。
・人と自分をいつも比較したり、人の目ばかり気にしてしまう
・周囲への不満でイライラしてばかり
・今の自分が好きになれない
そんなときにこそ、この本を手にとってみてください。
著者は、カトリックの修道院で8年間塀の外に一歩も出ない厳しい修行生活を送ったのち、ある体験をきっかけに死にゆく人のそばに寄り添うことを続けてきました。
エニアグラムという人間学・心理分析の手法を日本に初めて紹介したことでも知られ、著書は44万部のベストセラーになり、人間学の専門家、セラピストとしても多くの人の心の支えとなっています。
「あなたは、あなたのままでいいのです。あなたのままでいなくてはいけないのです」
心をそっとやさしく溶かすシスターの温かなメッセージ。
ご希望のデータがダウンロードできない場合や、著者インタビューのご依頼、その他の本の紹介に関するお問合せは、直接プロモーション部へご連絡ください。
雑誌・書籍の内容に関するご意見、書籍・記事・写真等の転載、朗読、二次利用などに関するお問合せ、その他については「文藝春秋へのお問合せ」をご覧ください。
※外部サイトに飛びます
感想を送る
本書をお読みになったご意見・ご感想をお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社ウェブサイト、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただく場合がございます。
※いただいた内容へのご返信は致しかねますのでご了承ください。
※ご意見・ご感想以外は、こちらから各部門にお送りください。