単行本 企画出版

巡礼の道 眠れ、ミミ 森嶋南風子

1,430 (税込)
発売日2015年01月26日
発行文藝春秋企画出版部
ジャンル随筆・エッセイ
商品情報
書名(かな) じゅんれいのみち ねむれみみ
ページ数 224ページ
判型・造本・装丁 四六判 上製 上製カバー装
初版奥付日 2015年01月24日
ISBN 978-4-16-008822-1
Cコード 0095
試し読み
書店在庫
単行本 企画出版

巡礼の道 眠れ、ミミ 森嶋南風子

1,430 (税込)
発売日2015年01月26日
ジャンル随筆・エッセイ
商品情報
書名(かな) じゅんれいのみち ねむれみみ
ページ数 224ページ
判型・造本・装丁 四六判 上製 上製カバー装
初版奥付日 2015年01月24日
ISBN 978-4-16-008822-1
Cコード 0095

おまえの明るい笑顔は、いつまでも皆の胸に――

誰からも愛されたおまえの明るい笑顔は、きっときっといつまでも皆の胸に残るだろう――
四半世紀共に歩んできた妻「ミミ」こと美津枝との出会いと最後の1年を笑いと涙で綴る。シャンソンやタンゴの名曲から人生の哀愁を感じる音楽エッセイも併録

「ボクらは幾時も二人三脚でやって来たやんか! もしも、おまえが先に往ったら、向こうで楽しみに待っててくれたらええねン!」
「私ガネ、モヤノコトヲ人ニ話ストキ、一番、自慢ノ科白ハ、『主人ハ貧乏ヱカキデス』ト言ウノ。アア、モヤヲ、モットモット、エライ芸術家ニ、シテアゲタカッタ……」
……ミミの言うエライ芸術家とは一体、何や? 世の中はエライサンだらけやけど。
(「(Ⅶ)主人ハ貧乏ヱカキデス」)

担当編集者より

著者は名門・一陽会会員の画家で、一陽展に50年連続出品、お父様が昭和の名画家・森嶋忠夫です。現在は地元泉佐野でギャラリーを構えて画作に勤しんでいます。本書は冒頭からシャンソンやタンゴの名曲に触れながら人生の悲哀を描き、最愛の奥様との出会いに触れ、後半の第二部はその奥様との最後の1年間を素朴に、ユーモアたっぷりに描きます。奥様への愛の深さに、思わず胸が熱くなる1冊です。

著者

森嶋 南風子

感想を送る

本書をお読みになったご意見・ご感想をお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社ウェブサイト、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただく場合がございます。

※いただいた内容へのご返信は致しかねますのでご了承ください。
※ご意見・ご感想以外は、こちらから各部門にお送りください。

メディア関係者・図書館の皆様

表紙画像のダウンロード

ご希望のデータがダウンロードできない場合や、著者インタビューのご依頼、その他の本の紹介に関するお問合せは、直接プロモーション部へご連絡ください。

雑誌・書籍の内容に関するご意見、書籍・記事・写真等の転載、朗読、二次利用などに関するお問合せ、その他については「文藝春秋へのお問合せ」をご覧ください。

書店在庫
2026文藝春秋定期採用 米国を代表する作家、スティーヴン・キングの特設サイト 吉永南央「紅雲町珈琲屋こよみシリーズ」特設サイト 文春文庫は50年を迎えました! 特設サイト 2024 文春文庫 秋100ベストセレクション 阿部智里「八咫烏シリーズ」特設サイト