布川事件・櫻井昌司の獄中日記
書名(カナ) | フカワジケンサクライショウジノゴクチュウニッキ ドカイコウシュウチョウキ ニジュウクネンユウヘイサレタセイネンノココロノキセキ |
---|---|
ページ数 | 740ページ |
判型・造本・装丁 | 四六判 上製カバー装 |
初版奥付日 | 2017年10月27日 |
ISBN | 978-4-16-008910-5 |
Cコード | 0095 |
梅田事件、足利事件、免田事件、島田事件、松山事件、罪田川事件…。戦後、無期懲役以上の判決が確定して、再審の結果、無罪になった例はわずか6件しかありません。
そして2011年、あらたに布川事件の被告(櫻井昌司さん・杉山卓男さん)に冤罪・無罪判決が下りました。
物的証拠が乏しく、「自白」と目撃証言が有罪の根拠であった同事件。起訴当時から冤罪が疑われていましたが、再審の扉は一向に開きません。
なんとか、扉をこじ開けようとする日本弁護士連合会。立ち上がった有志のひとりが著者の塚越豊さんです。
再審無罪までに要した期間は44年…。この間、いかに櫻井さんが嘆き、呻吟したことか。この塗炭の苦しみを、日記を書くことにより昇華させ、自分なりの世界を確立していきました。
全篇を通じ、その過程、魂の遍歴が如実に伝わってきます。
理不尽、かつ不当な扱いを受けている人々に寄り添い、手を差し伸べる一団がいる。この事実に、自然と頭が下がります。
ご希望のデータがダウンロードできない場合や、著者インタビューのご依頼、その他の本の紹介に関するお問合せは、直接プロモーション部へご連絡ください。
雑誌・書籍の内容に関するご意見、書籍・記事・写真等の転載、朗読、二次利用などに関するお問合せ、その他については「文藝春秋へのお問合せ」をご覧ください。
※外部サイトに飛びます
感想を送る
本書をお読みになったご意見・ご感想をお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社ウェブサイト、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただく場合がございます。
※いただいた内容へのご返信は致しかねますのでご了承ください。
※ご意見・ご感想以外は、こちらから各部門にお送りください。