単行本 企画出版

随想 美術史紀行 エジプトからルネサンスヘ 村上稱美

2,530 (税込)
発売日2022年12月12日
発行文藝春秋企画出版部
ジャンル趣味・実用
商品情報
書名(カナ) ズイソウビジュツシキコウ エジプトカラルネサンスヘ
ページ数 428ページ
判型・造本・装丁 四六判 上製 上製カバー装
初版奥付日 2022年12月15日
ISBN 978-4-16-009037-8
Cコード 0070
書店在庫
ネット書店で購入
『随想 美術史紀行』(村上稱美)
単行本 企画出版

随想 美術史紀行 エジプトからルネサンスヘ 村上稱美

2,530 (税込)
発売日2022年12月12日
ジャンル趣味・実用
商品情報
書名(カナ) ズイソウビジュツシキコウ エジプトカラルネサンスヘ
ページ数 428ページ
判型・造本・装丁 四六判 上製 上製カバー装
初版奥付日 2022年12月15日
ISBN 978-4-16-009037-8
Cコード 0070

写実と抽象の激突、キリスト教の見える化!

写実のギリシア・ローマと抽象のゲルマンが激突し、
キリスト教の見える化によりヨーロッパ美術が成立

欧州各国を訪れた著者が、美術作品の魅力を見たままに直截に語り尽くす

権威と来世信仰のエジプト美術
理想追及のギリシア美術と現実重視のローマ美術
抽象的かつ装飾的な非リアルのゲルマン美術
写実的にあらまほしき姿で再現したルネサンス美術
――明快な考察で提示される斬新な美術鑑賞術

中世において、西洋美術の本流ともいえる人間重視かつリアルを尊重したギリシア美術と、人間を描くことにあまり関心がなく抽象的かつ装飾的ないわば非リアルな表現を好んだと思われるゲルマン美術が激突し、この二つのモメントのハイブリッドの結果、キリスト教の神と教義を可視化(見える化)するものとして中世美術がつくられたと思う。それが十四〜十六世紀のルネサンスでほぼ完成され、十七世紀のバロック美術や、十九世紀以降の現代につながる西洋美術は、宗教色の濃淡はあるにせよ、その延長線上にあると感じているからである。(「おわりに」)

担当編集者より

60を過ぎてから始めた海外旅行で、欧州各国の美術作品を見て回り、自らの言葉で世界の美術史をまとめようと思い立ち、まとめたのが本書です。ゴシックとバロックの違いすら分からなかった担当編集の私ですが、本書を読めば欧州における美術の本質がはっきりと見えるようになりました。200点近い写真でわかりやすく、お薦めの1冊です。

著者

村上 稱美

感想を送る

本書をお読みになったご意見・ご感想をお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社ウェブサイト、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただく場合がございます。

※いただいた内容へのご返信は致しかねますのでご了承ください。
※ご意見・ご感想以外は、こちらから各部門にお送りください。

メディア関係者・図書館の皆様

表紙画像のダウンロード

ご希望のデータがダウンロードできない場合や、著者インタビューのご依頼、その他の本の紹介に関するお問合せは、直接プロモーション部へご連絡ください。

雑誌・書籍の内容に関するご意見、書籍・記事・写真等の転載、朗読、二次利用などに関するお問合せ、その他については「文藝春秋へのお問合せ」をご覧ください。

書店在庫
ネット書店で購入

Rankingランキング

全て見る

Eventイベント

最新イベント

一覧を見る
「八咫烏シリーズ」公式グッズショップが新商品とともに大阪梅田にも登場!
「八咫烏シリーズ」公式グッズショップが新商品とともに大阪梅田にも登場!
「八咫烏シリーズ」公式グッズショップが新商品とともに名古屋に上陸!
「八咫烏シリーズ」公式グッズショップが新商品とともに名古屋に上陸!
【金沢&富山W地元開催】新刊『銀嶺のかなた』刊行記念 安部龍太郎さんサイン会が小説の舞台となった加賀前田藩お膝元で開催!
【金沢&富山W地元開催】新刊『銀嶺のかなた』刊行記念 安部龍太郎さんサイン会が小説の舞台となった加賀前田藩お膝元で開催!
吉永南央「紅雲町珈琲屋こよみシリーズ」特設サイト 佐伯泰英特設サイト 阿部智里「八咫烏シリーズ」特設サイト 文春文庫は50年を迎えました! 特設サイト 2024 文春文庫 秋100ベストセレクション 米国を代表する作家、スティーヴン・キングの特設サイト