単行本

この手のひらほどの倖せ 布施明

1,362 (税込)
発売日2007年03月15日
商品情報
書名(かな) このてのひらほどのしあわせ
ページ数 56ページ
判型・造本・装丁 四六判変型 上製 上製カバー装
初版奥付日 2007年03月15日
ISBN 978-4-16-325900-0
Cコード 0093
書店在庫
『この手のひらほどの倖せ』(布施明)
単行本

この手のひらほどの倖せ 布施明

1,362 (税込)
発売日2007年03月15日
商品情報
書名(かな) このてのひらほどのしあわせ
ページ数 56ページ
判型・造本・装丁 四六判変型 上製 上製カバー装
初版奥付日 2007年03月15日
ISBN 978-4-16-325900-0
Cコード 0093

あの布施明が書いた、涙なしには読めない話……

父母は亡く、たった一人の祖父にも先立たれた幼い兄弟が出合ったささやかな倖せ。コンサートで観客の涙を誘った感動的な物語

担当編集者より

今年還暦を迎える著者は、芸能界では知られた文章家。歌詞や脚本、小説まで手がける。本書は自身のコンサートで披露した朗読のための掌編で、朗読の最中に会場からすすり泣きが聞こえたという感動作。親のいない幼い兄弟が預けられた施設を脱け出して、祖父(既に他界)を訪ねる途中、兄が腹をすかせた弟のために柿を盗もうとして持主に見つかってしまう。兄弟の運命、兄弟愛、人々の愛が象徴的な夕焼け空を背景に展開される。「涙でかすんで夕焼けの情景が見えません」とは、校閲担当の弁です。(UM)

著者

布施 明

感想を送る

本書をお読みになったご意見・ご感想をお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社ウェブサイト、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただく場合がございます。

※いただいた内容へのご返信は致しかねますのでご了承ください。
※ご意見・ご感想以外は、こちらから各部門にお送りください。

メディア関係者・図書館の皆様

表紙画像のダウンロード

ご希望のデータがダウンロードできない場合や、著者インタビューのご依頼、その他の本の紹介に関するお問合せは、直接プロモーション部へご連絡ください。

雑誌・書籍の内容に関するご意見、書籍・記事・写真等の転載、朗読、二次利用などに関するお問合せ、その他については「文藝春秋へのお問合せ」をご覧ください。

書店在庫
文春文庫は50年を迎えました! 特設サイト 米国を代表する作家、スティーヴン・キングの特設サイト 2026文藝春秋定期採用 吉永南央「紅雲町珈琲屋こよみシリーズ」特設サイト 2024 文春文庫 秋100ベストセレクション 阿部智里「八咫烏シリーズ」特設サイト