単行本

くるみの木の日々用品 石村由起子

1,650 (税込)
発売日2014年05月26日
ジャンル趣味・実用
商品情報
書名(カナ) クルミノキノヒビヨウヒン
ページ数 136ページ
判型・造本・装丁 A5判 上製 並製カバー装
初版奥付日 2014年05月30日
ISBN 978-4-16-390063-6
Cコード 0095
試し読み
書店在庫
ネット書店で購入
単行本

くるみの木の日々用品 石村由起子

1,650 (税込)
発売日2014年05月26日
ジャンル趣味・実用
商品情報
書名(カナ) クルミノキノヒビヨウヒン
ページ数 136ページ
判型・造本・装丁 A5判 上製 並製カバー装
初版奥付日 2014年05月30日
ISBN 978-4-16-390063-6
Cコード 0095

たかが日用品、されど日用品。納得の品を選りすぐり!!

暮らしの道具を扱う「くるみの木」。ネットを使えば便利に簡単に買い物ができる時代に、数百円、数千円の日用品を買いに、奈良市郊外まで足を運ぶ人が後を絶えません。そこには「くるみの木」の心地いい空気を自分の生活に持ち帰りたいという憧れがあり、何よりも、徹底して使い手の身になった商品セレクトへの信頼あってのことです。
店に並ぶのは、作家や職人のハンドメイド、業務用の商品から見つけたセレクト品、昔からある物を今の時代に合うようアレンジした別注品、自分たちが「欲しかった物」をカタチにしたオリジナル品なども。いずれも、オーナーである石村由起子さんがしつこいくらいに使い込んだうえで「これはいい!」と太鼓判を押すものばかりです。
たかが道具、されど道具。実用性があってデザインのいい物は、一緒に暮らすことで毎日がぐんと心地よくなります。今夏、30周年を迎える記念に、これらの中から「ほんとうに愛用できるものだけ」をさらに厳選し、一冊にまとめました。毎日の暮らしに寄り添い、豊かにしてくれる“日々用品”88点を、出会いや作り手のこと、道具や食材をめぐる話、使い方の工夫や手入れのコツなどとともに紹介します。物選びのプロ、物使いの達人である石村さんと「くるみの木」のスタッフの熱い思いと知恵をたっぷり詰め込んだ、ナチュラルスタイルの永久保存版バイブルです。
紹介しているのは……石塚硝子「つよいこグラス」/辻和美「乳白ガラスシリーズ」/くるみの木「ナンバリンググラス」/赤木明登「漆の深鉢」/鳥部製作所「キッチンバサミ」/ys「アクリルたわし」/白屋傳兵衛「シュロたわし」/ヴェーエムエフ「圧力鍋」/井山三希子「目玉焼きパン」/釜定「鉄瓶」/ヤマロク醤油の「菊醬」「鶴醬」/ザ・ランドレスのウールカシミア洗剤」「しみ抜き洗剤」など。
挿画&題字は「ミナペルホネン」のデザイナー、皆川明氏によるものです。

目次

はじめに
01 石塚硝子「デッセルシリーズ・つよいこグラス」
02 ボダム「ダブルウォールグラス」/木村硝子店「コンパクトシリーズ・極薄タンブラー」
03 くるみの木「ナンバリンググラス」
04 木下宝「ステムグラス」/蠣崎マコト「ダイヤグラス」/辻和美「乳白ガラスシリーズ」
05 イッタラ「ティーマの食器」/カイボイスンの「カトラリー」
06 赤木明登の「漆の深鉢」/イッタラ「ティーマのボウル」
07 木村硝子店の「ソルト&ペッパー」
08 藤塚光男「千鳥紋五寸皿」/仁城義勝「漆の汁椀」/くるみの木「杉板のお膳」「吉野杉の箸」
09 丸商店「吉野杉の料理箱」
10 佃眞吾「Mokki」
11 くるみの木「木のヘラ」
12 岩手県産「鬼おろし」
13 くるみの木「吉野檜のまな板」
14 ラバーゼ「角バット」「角ざる」「網じゃくし」
15 柳宗理「ステンレスボウル 他 全54項目

コラム 物選びは「おすそわけ」の心持ちで
コラム 奈良にて。縁をつむぐ物作り

石村由起子の日用品
伝えたい、昔ながらのよき物
鰹節削り器/お櫃/蒸籠/裁ち鋏

これまで、そしてこれから

この作品の特設サイトへ(外部リンク)

担当編集者より

物選びのプロとして年代を問わず支持されている石村由起子さん。始発から活動するのはあたりまえで、時には夜行バスに飛び乗り、日本中を飛び回ります。疲れ知らずのエネルギーは本人も驚くほどですが、「いい物に出会いたい」という強い思いに支えられてのこと。これぞ、と思えた出会いがあればとことんまで試して試して、また試す。“本当にいい物か。お客さまが後にがっかりしなか”、オーナーとして真摯に物と向き合うのです。そんな彼女が30年かけて築き上げたBest of 日用品集。暮らしだけでなく、心も豊かになる一品揃いです!(KA)

感想を送る

本書をお読みになったご意見・ご感想をお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社ウェブサイト、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただく場合がございます。

※いただいた内容へのご返信は致しかねますのでご了承ください。
※ご意見・ご感想以外は、こちらから各部門にお送りください。

メディア関係者・図書館の皆様

表紙画像のダウンロード

ご希望のデータがダウンロードできない場合や、著者インタビューのご依頼、その他の本の紹介に関するお問合せは、直接プロモーション部へご連絡ください。

雑誌・書籍の内容に関するご意見、書籍・記事・写真等の転載、朗読、二次利用などに関するお問合せ、その他については「文藝春秋へのお問合せ」をご覧ください。

書店在庫
ネット書店で購入
阿部智里「八咫烏シリーズ」特設サイト 文春文庫は50年を迎えました! 特設サイト 吉永南央「紅雲町珈琲屋こよみシリーズ」特設サイト 2024 文春文庫 秋100ベストセレクション 佐伯泰英特設サイト 米国を代表する作家、スティーヴン・キングの特設サイト