職業、吉川晃司 吉川晃司

1,980 (税込)
発売日2025年11月12日
ジャンルノンフィクション
商品情報
書名(かな) しょくぎょうきっかわこうじ
ページ数 208ページ
判型・造本・装丁 四六判 軽装 並製カバー装
初版奥付日 2025年11月14日
ISBN 978-4-16-392025-2
Cコード 0095
書店在庫
ネット書店で購入
  • 単行本
『職業、吉川晃司』(吉川晃司)
  • 単行本

職業、吉川晃司 吉川晃司

1,980 (税込)
発売日2025年11月12日
ジャンルノンフィクション
商品情報
書名(かな) しょくぎょうきっかわこうじ
ページ数 208ページ
判型・造本・装丁 四六判 軽装 並製カバー装
初版奥付日 2025年11月14日
ISBN 978-4-16-392025-2
Cコード 0095

1984年、映画『すかんぴんウォーク』の主題歌「モニカ」で鮮烈なデビューを飾って以降、常に旋風を巻き起こしながら、日本のエンターテイメント界を駆け抜けてきた吉川晃司。ミュージシャンとして、また映画、ドラマ、舞台と俳優としてもその活動の幅を広げ、布袋寅泰氏とのユニット「COMPLEX」では、東日本大震災や能登半島地震の復興支援に尽力し、多額の寄付など積極的な社会貢献を行ない、際立った存在感を示している。そして2025年は、同じ広島出身で同い年の奥田民生氏とのユニット「Ooochie Koochie」を結成。新たなことに挑戦し続けている。

そんな吉川晃司が、還暦を迎えた今、走り続けてきた60年を振り返る。
「石橋は叩いて渡らず泳げばいい」
「朱に交わって黒になる」
「俺は東京ではヒヤシンス」
「ダイヤモンドは路地裏にある」
「不条理とワルツを踊る」etc.
今まで紡ぎ出された独特な語録とともに、半世紀以上にわたる活動の軌跡はもちろん、その裏にあった苦悩や葛藤、そして何が彼を突き動かし続けてきたのかを、あらためて語りおろす。
「吉川晃司」という唯一無二の存在を形作ったもの、そしてその生き方そのものに迫る一冊。

著者

吉川 晃司

感想を送る

本書をお読みになったご意見・ご感想をお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社ウェブサイト、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただく場合がございます。

※いただいた内容へのご返信は致しかねますのでご了承ください。
※ご意見・ご感想以外は、こちらから各部門にお送りください。

メディア関係者・図書館の皆様

表紙画像のダウンロード

雑誌・書籍の内容に関するご意見、書籍・記事・写真等の転載、朗読、二次利用などに関するお問合せ、その他については「文藝春秋へのお問合せ」をご覧ください。

購入する

※外部サイトに飛びます

閉じる
書店在庫
ネット書店で購入
吉永南央「紅雲町珈琲屋こよみシリーズ」特設サイト 2024 文春文庫 秋100ベストセレクション 米国を代表する作家、スティーヴン・キングの特設サイト 文春文庫は50年を迎えました! 特設サイト 佐伯泰英特設サイト 阿部智里「八咫烏シリーズ」特設サイト