単行本

司馬遼太郎全集 第62巻 街道をゆく 十一 司馬遼太郎

3,850 (税込)
発売日1999年09月08日
商品情報
書名(かな) しばりょうたろうぜんしゅう かいどうをゆく じゅういち
ページ数 496ページ
判型・造本・装丁 四六判 上製 上製函入
初版奥付日 1999年09月10日
ISBN 978-4-16-510620-3
Cコード 0395
書店在庫
ネット書店で購入
『司馬遼太郎全集 第62巻』(司馬遼太郎)
単行本

司馬遼太郎全集 第62巻 街道をゆく 十一 司馬遼太郎

3,850 (税込)
発売日1999年09月08日
商品情報
書名(かな) しばりょうたろうぜんしゅう かいどうをゆく じゅういち
ページ数 496ページ
判型・造本・装丁 四六判 上製 上製函入
初版奥付日 1999年09月10日
ISBN 978-4-16-510620-3
Cコード 0395

古歌で名高い白河の関、観光客を謝絶し孤高をまもる京都大徳寺、東京に残る江戸・明治の精神……。歴史の狭間に心休まる地を探す旅

担当編集者より

司馬遼太郎全集 第六十二巻 かつて太田道灌が築いた小城はあったものの、豊臣秀吉の命令で長年の根拠地、駿河から徳川家康が国替えしてくるまで、江戸は関東の一寒村でした。本所、深川、神田、本郷と、突如、日本の首都となった江戸の下町、山の手を歩き、江戸・明治を偲ぶ巨匠の散歩道は、都市の姿を探るユニークな紀行です。併録の「ニューヨーク散歩」と合わせ、お楽しみください。(TA)

著者

司馬 遼太郎

1923年、大阪府生まれ。産経新聞在職中の1960年に『梟の城』で第42回直木賞を受賞。1966年の『竜馬がゆく』『国盗り物語』での第14回菊池寛賞はじめ多くの賞を受賞。主な著書に『燃えよ剣』『坂の上の雲』『翔ぶが如く』『関ヶ原』『功名が辻』『菜の花の沖』など多数。1996年没。

一覧を見る

感想を送る

本書をお読みになったご意見・ご感想をお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社ウェブサイト、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただく場合がございます。

※いただいた内容へのご返信は致しかねますのでご了承ください。
※ご意見・ご感想以外は、こちらから各部門にお送りください。

メディア関係者・図書館の皆様

表紙画像のダウンロード

ご希望のデータがダウンロードできない場合や、著者インタビューのご依頼、その他の本の紹介に関するお問合せは、直接プロモーション部へご連絡ください。

雑誌・書籍の内容に関するご意見、書籍・記事・写真等の転載、朗読、二次利用などに関するお問合せ、その他については「文藝春秋へのお問合せ」をご覧ください。

書店在庫
ネット書店で購入
吉永南央「紅雲町珈琲屋こよみシリーズ」特設サイト 阿部智里「八咫烏シリーズ」特設サイト 2024 文春文庫 秋100ベストセレクション 米国を代表する作家、スティーヴン・キングの特設サイト 2026文藝春秋定期採用 文春文庫は50年を迎えました! 特設サイト