新書

昭和十二年の「週刊文春」 菊池信平

1,100 (税込)
発売日2007年06月21日
商品情報
書名(かな) しょうわじゅうにねんのしゅうかんぶんしゅん
ページ数 400ページ
判型・造本・装丁 新書判 軽装
初版奥付日 2007年06月20日
ISBN 978-4-16-660578-1
Cコード 0295
書店在庫
『昭和十二年の「週刊文春」』(菊池信平)
新書

昭和十二年の「週刊文春」 菊池信平

1,100 (税込)
発売日2007年06月21日
商品情報
書名(かな) しょうわじゅうにねんのしゅうかんぶんしゅん
ページ数 400ページ
判型・造本・装丁 新書判 軽装
初版奥付日 2007年06月20日
ISBN 978-4-16-660578-1
Cコード 0295

もし「週刊文春」が70年前に出ていたら……

日中戦争が始まった年にもし「週刊文春」があったなら、日本はどう料理されたか? 往時の空気を伝える“三面記事の歴史マガジン”

担当編集者より

「週刊文春」は2年後創刊50周年を迎えますが、もし70年前にも発行されていたら、日中戦争が勃発したあの時代をどんな筆致でとらえていたでしょうか? そんな仮定に答えてくれるのが当時小社から出ていた大衆雑誌「話」です。菊池寛が陣頭指揮をとり、若き日の池島信平たちが取材に廻って記事を書いたその雑誌から、スクープ、独占手記、戦争報道、盛り場ルポなど今読んでも面白いものを厳選し、あの時代を真空パックしてお届けします。巻頭はもちろん「原色美女図鑑」です。(HH)

著者

菊池 信平

感想を送る

本書をお読みになったご意見・ご感想をお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社ウェブサイト、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただく場合がございます。

※いただいた内容へのご返信は致しかねますのでご了承ください。
※ご意見・ご感想以外は、こちらから各部門にお送りください。

メディア関係者・図書館の皆様

表紙画像のダウンロード

ご希望のデータがダウンロードできない場合や、著者インタビューのご依頼、その他の本の紹介に関するお問合せは、直接プロモーション部へご連絡ください。

雑誌・書籍の内容に関するご意見、書籍・記事・写真等の転載、朗読、二次利用などに関するお問合せ、その他については「文藝春秋へのお問合せ」をご覧ください。

書店在庫
阿部智里「八咫烏シリーズ」特設サイト 2024 文春文庫 秋100ベストセレクション 吉永南央「紅雲町珈琲屋こよみシリーズ」特設サイト 米国を代表する作家、スティーヴン・キングの特設サイト 2026文藝春秋定期採用 文春文庫は50年を迎えました! 特設サイト