新書

大正昭和娯楽文化小史 ぼくの特急二十世紀 双葉十三郎

803 (税込)
発売日2008年03月19日
商品情報
書名(かな) たいしょうしょうわごらくぶんかしょうし ぼくのとっきゅうにじっせいき
ページ数 224ページ
判型・造本・装丁 新書判 軽装
初版奥付日 2008年03月20日
ISBN 978-4-16-660627-6
Cコード 0274
書店在庫
『ぼくの特急二十世紀』(双葉十三郎)
新書

大正昭和娯楽文化小史 ぼくの特急二十世紀 双葉十三郎

803 (税込)
発売日2008年03月19日
商品情報
書名(かな) たいしょうしょうわごらくぶんかしょうし ぼくのとっきゅうにじっせいき
ページ数 224ページ
判型・造本・装丁 新書判 軽装
初版奥付日 2008年03月20日
ISBN 978-4-16-660627-6
Cコード 0274

自分の企画書の出来に自信が持てない人、必読!

内外の映画から宝塚や松竹のレヴュー、新劇、軽演劇、ミュージカル、探偵小説まで、九十数年接してきた娯楽文化の思い出のすべて

担当編集者より

1910(明治43)年に生れ今年98歳を迎える著者は、文春新書『外国映画ぼくの500本』などでおなじみの映画評論の泰斗だが、実見してきたのは映画のみではない。幼き日、大正期の芝居見物に始まって、築地小劇場の草創期の新劇、宝塚や松竹の少女歌劇、エノケンやロッパの軽演劇、戦後めざましかった東宝ミュージカルなど、昭和全期にわたるさまざまな演劇を楽しみ、欧米のミステリ小説にも親しんだ。本書は、それら娯楽文化の豊富かつ貴重な体験を語り下ろしたものである。(SH)

感想を送る

本書をお読みになったご意見・ご感想をお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社ウェブサイト、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただく場合がございます。

※いただいた内容へのご返信は致しかねますのでご了承ください。
※ご意見・ご感想以外は、こちらから各部門にお送りください。

メディア関係者・図書館の皆様

表紙画像のダウンロード

ご希望のデータがダウンロードできない場合や、著者インタビューのご依頼、その他の本の紹介に関するお問合せは、直接プロモーション部へご連絡ください。

雑誌・書籍の内容に関するご意見、書籍・記事・写真等の転載、朗読、二次利用などに関するお問合せ、その他については「文藝春秋へのお問合せ」をご覧ください。

書店在庫
吉永南央「紅雲町珈琲屋こよみシリーズ」特設サイト 米国を代表する作家、スティーヴン・キングの特設サイト 2024 文春文庫 秋100ベストセレクション 文春文庫は50年を迎えました! 特設サイト 2026文藝春秋定期採用 阿部智里「八咫烏シリーズ」特設サイト