新書

信じない人のための〈法華経〉講座 中村圭志

792 (税込)
発売日2008年09月19日
商品情報
書名(かな) しんじないひとのためのほけきょうこうざ
ページ数 208ページ
判型・造本・装丁 新書判 軽装
初版奥付日 2008年09月20日
ISBN 978-4-16-660656-6
Cコード 0214
試し読み
書店在庫
新書

信じない人のための〈法華経〉講座 中村圭志

792 (税込)
発売日2008年09月19日
商品情報
書名(かな) しんじないひとのためのほけきょうこうざ
ページ数 208ページ
判型・造本・装丁 新書判 軽装
初版奥付日 2008年09月20日
ISBN 978-4-16-660656-6
Cコード 0214

朝夕ポクポク唱えてもわからなかったホトケの本音

見たことのない人も、何十年唱えた人も目からウロコ。日蓮系諸宗派の手垢を落とした、「法華経」の魅力と可能性、その限界がわかる

担当編集者より

お釈迦さまから賜った経典の中でも、お経はその時々で人気の違いが出てきます。般若心経が300字たらずで、写経に大活躍なのと比べ、法華経は長くてなかなか挑戦できません。入門書を読もうにも、抹香臭い法話はどうも……。一方で、ハマると「折伏(しゃくぶく)」したがる人が続出する法華経の正体とは? 信じない人のために法華経の魅力と可能性、お坊さんが話したがらない限界までも説く本書は、貴重な1冊です。何十年とポクポク唱えてきた信者にも、お寺では聞けない話が満載で、読み応えがあります。(FM)

著者

中村 圭志

感想を送る

本書をお読みになったご意見・ご感想をお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社ウェブサイト、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただく場合がございます。

※いただいた内容へのご返信は致しかねますのでご了承ください。
※ご意見・ご感想以外は、こちらから各部門にお送りください。

メディア関係者・図書館の皆様

表紙画像のダウンロード

ご希望のデータがダウンロードできない場合や、著者インタビューのご依頼、その他の本の紹介に関するお問合せは、直接プロモーション部へご連絡ください。

雑誌・書籍の内容に関するご意見、書籍・記事・写真等の転載、朗読、二次利用などに関するお問合せ、その他については「文藝春秋へのお問合せ」をご覧ください。

書店在庫
米国を代表する作家、スティーヴン・キングの特設サイト 2024 文春文庫 秋100ベストセレクション 文春文庫は50年を迎えました! 特設サイト 2026文藝春秋定期採用 阿部智里「八咫烏シリーズ」特設サイト 吉永南央「紅雲町珈琲屋こよみシリーズ」特設サイト