憲法改正の論点 西修

825 (税込)
発売日2013年08月21日
ジャンル政治・経済・ビジネス
商品情報
書名(カナ) ケンポウカイセイノロンテン
ページ数 256ページ
判型・造本・装丁 新書判
初版奥付日 2013年08月20日
ISBN 978-4-16-660929-1
Cコード 0232
試し読み
書店在庫

憲法改正の論点 西修

825 (税込)
発売日2013年08月21日
ジャンル政治・経済・ビジネス
商品情報
書名(カナ) ケンポウカイセイノロンテン
ページ数 256ページ
判型・造本・装丁 新書判
初版奥付日 2013年08月20日
ISBN 978-4-16-660929-1
Cコード 0232

9条、96条だけが争点ではない!

7月の参院選における大きな争点となった「憲法改正」問題。これまで戦後60余年、自衛隊の存在をめぐる、いわゆる「9条問題」を中心に、国論を二分する大論争を巻き起こしてきたのは、ご存知のとおりです。しかし、自民党の圧勝を受けて、憲法改正に向けた動きが加速するのは間違いありません。
では、改めるべき条項は、第9条と、改正手続きを定めた第96条だけでよいのでしょうか。
現在の日本国憲法が制定されたのは戦後間もない1940年代後半のこと。そこに盛り込まれているのは、当時の社会通念に照らした権利です。「知る権利」や「環境権」「プライバシー権」など、現代生活において守られるべき諸権利は、当然ながら日本国憲法には明示されていません。
憲法学者で、安倍首相の諮問機関「安全保障の法的基盤の再構築に関する懇談会」(安保法制懇)のメンバーでもある駒澤大学名誉教授の西修さんが、1990年以降に制定された世界の「新憲法」の動向を精査した上で、21世紀の日本にふさわしい憲法の姿を明示したのが本書。天皇の位置づけや安全保障のあり方、非常事態への対処など、憲法改正議論の問題点を鋭く突きます。

【目次より】
第1章 憲法学者が日本を亡ぼす?
第2章 世界の憲法比較から見える日本国憲法
第3章 日本国憲法誕生の内幕
第4章 刷り込まれた護憲意識
第5章 安全保障法制の再構築に向けて
第6章 「この国のかたち」としての憲法
第7章 ここだけは改めたい ――『改正要綱』の作成を通じて

おすすめ記事

※外部サイトへリンクしている場合もあります

担当編集者より

戦後長い間、憲法議論は主に第9条をめぐる問題、いうなれば自衛隊は合憲か否かに終始してきました。しかし、1990年代の湾岸戦争や、アメリカ9・11以降、安全保障の問題意識は急転換しました。同時にこの間、環境やプライバシーなど、「新しい権利」も生まれています。本書では、そうした社会情勢の潮流も踏まえて、世界の憲法動向に精通した憲法学者である著者が、21世紀の日本にふさわしい憲法のかたちを、分かりやすく提示します。この1冊で、憲法改正問題のすべてが解き明かされます。(SH)

感想を送る

本書をお読みになったご意見・ご感想をお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社ウェブサイト、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただく場合がございます。

※いただいた内容へのご返信は致しかねますのでご了承ください。
※ご意見・ご感想以外は、こちらから各部門にお送りください。

メディア関係者・図書館の皆様

表紙画像のダウンロード

ご希望のデータがダウンロードできない場合や、著者インタビューのご依頼、その他の本の紹介に関するお問合せは、直接プロモーション部へご連絡ください。

雑誌・書籍の内容に関するご意見、書籍・記事・写真等の転載、朗読、二次利用などに関するお問合せ、その他については「文藝春秋へのお問合せ」をご覧ください。

書店在庫
佐伯泰英特設サイト 2024 文春文庫 秋100ベストセレクション 米国を代表する作家、スティーヴン・キングの特設サイト 吉永南央「紅雲町珈琲屋こよみシリーズ」特設サイト 阿部智里「八咫烏シリーズ」特設サイト 文春文庫は50年を迎えました! 特設サイト