書名(カナ) | ケッテイバン ニッポンノケンゴウ |
---|---|
ページ数 | 224ページ |
判型・造本・装丁 | 新書判 |
初版奥付日 | 2017年05月20日 |
ISBN | 978-4-16-661107-2 |
Cコード | 0295 |
元『歴史読本』編集長で、ベストセラー『大名の日本地図』(文春新書)の著者、中嶋繁雄氏が、ついに日本の剣豪を網羅した決定版を執筆!
剣術の揺籃期である戦国時代、精神性を高めた江戸の泰平期、三大道場の出身者が鎬を削った幕末期など、大きな時代区分の中に、それぞれ主要な役割をつとめた剣豪29人の、その出生から終焉までを精緻に描写した。
塚原卜伝、伊藤一刀斎、上泉信綱、柳生十兵衛、荒木又衛門、宮本武蔵、堀部安兵衛、坂本龍馬、土方歳三、沖田総司、山岡鉄舟、千葉周作……そのすさまじき太刀筋に似た人生は、痛快無比。
時代劇ファンの基礎教養の書が誕生しました!
第一章 「剣術」の誕生と「戦国」
1 飯篠長威力斎(神道流)
2 諸岡一羽(神道流)
3 塚原卜伝(卜伝流)
4 斎藤伝鬼坊(天流)
5 富田勢源(富田流)
6 伊藤一刀斎(一刀流)
7 神子上典膳(小野派一刀流)
8 上泉信綱(新陰流)
9 神後宗治(新陰流)
10 疋田豊五郎(新陰流)
第二章 「泰平の世」の存在意義
11 柳生宗矩(柳生新陰流)
12 柳生兵庫(柳生新陰流)
13 柳生連也(柳生新陰流)
14 柳生十兵衛(柳生新陰流)
15 荒木又右衛門(中条流・神道流)
16 宮本武蔵(二天一流)
17 堀部安兵衛(直心影流)
第三章 「幕末維新」血風録
18 土方歳三(天然理心流)
19 坂本龍馬(北辰一刀流)
20 沖田総司(天然理心流)
21 近藤勇(天然理心流)
22 岡田以蔵(鏡新明智流)
23 山岡鉄舟(無刀流)
24 千葉周作(北辰一刀流)
25 武市半平太(鏡新明智流)
26 斎藤弥九郎(神道無念流)
27 島田虎之助(直心影流)
28 男谷精一郎(直心影流)
29 榊原鍵吉(直心影流男谷派)
第一章 「剣術」の誕生と「戦国」
1 飯篠長威力斎(神道流)
2 諸岡一羽(神道流)
3 塚原卜伝(卜伝流)
4 斎藤伝鬼坊(天流)
5 富田勢源(富田流)
6 伊藤一刀斎(一刀流)
7 神子上典膳(小野派一刀流)
8 上泉信綱(新陰流)
9 神後宗治(新陰流)
10 疋田豊五郎(新陰流)
第二章 「泰平の世」の存在意義
11 柳生宗矩(柳生新陰流)
12 柳生兵庫(柳生新陰流)
13 柳生連也(柳生新陰流)
14 柳生十兵衛(柳生新陰流)
15 荒木又右衛門(中条流・神道流)
16 宮本武蔵(二天一流)
17 堀部安兵衛(直心影流)
第三章 「幕末維新」血風録
18 土方歳三(天然理心流)
19 坂本龍馬(北辰一刀流)
20 沖田総司(天然理心流)
21 近藤勇(天然理心流)
22 岡田以蔵(鏡新明智流)
23 山岡鉄舟(無刀流)
24 千葉周作(北辰一刀流)
25 武市半平太(鏡新明智流)
26 斎藤弥九郎(神道無念流)
27 島田虎之助(直心影流)
28 男谷精一郎(直心影流)
29 榊原鍵吉(直心影流男谷派)
ご希望のデータがダウンロードできない場合や、著者インタビューのご依頼、その他の本の紹介に関するお問合せは、直接プロモーション部へご連絡ください。
雑誌・書籍の内容に関するご意見、書籍・記事・写真等の転載、朗読、二次利用などに関するお問合せ、その他については「文藝春秋へのお問合せ」をご覧ください。
※外部サイトに飛びます
感想を送る
本書をお読みになったご意見・ご感想をお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社ウェブサイト、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただく場合がございます。
※いただいた内容へのご返信は致しかねますのでご了承ください。
※ご意見・ご感想以外は、こちらから各部門にお送りください。