4件中 1 - 4件を表示
京須偕充
落語ブームに真打ち本、登場志ん生、文楽、圓生、三木助、小さん、志ん朝——今は亡き昭和の名人たちの芸と人を鮮やかに蘇らせ、正真正銘、落語の真髄を伝える
2012年02月20日発売1,750円+税
目覚ましい復興を遂げて変貌した、一瞬の東京埃っぽい風に、爆弾あられとチョコレート——いつの世とも違う「東京」だった。淡々と生きた江戸っ子一家の、下町生活エッセイ
2007年10月19日発売710円+税
「べらんめぇ」だけが江戸っ子ではない父は二代目、母は四代目の江戸っ子、自身も神田育ちの落語CDプロデューサーが、忘れられかけた東京下町ことばの真髄を教えます
2006年06月20日発売720円+税
文楽が、志ん生が、圓生が、失われた東京の街並みとともに甦る物心付くころから寄席に通った著者は、長じて落語の録音制作に携わる。人気者たちの高座や楽屋での知られざるエピソードを全公開
2005年10月20日発売720円+税
落語ブームに真打ち本、登場icon
志ん生、文楽、圓生、三木助、小さん、志ん朝——今は亡き昭和の名人たちの芸と人を鮮やかに蘇らせ、正真正銘、落語の真髄を伝える
2012年02月20日発売 1,750円+税
目覚ましい復興を遂げて変貌した、一瞬の東京icon
埃っぽい風に、爆弾あられとチョコレート——いつの世とも違う「東京」だった。淡々と生きた江戸っ子一家の、下町生活エッセイ
2007年10月19日発売 710円+税
「べらんめぇ」だけが江戸っ子ではないicon
父は二代目、母は四代目の江戸っ子、自身も神田育ちの落語CDプロデューサーが、忘れられかけた東京下町ことばの真髄を教えます
2006年06月20日発売 720円+税
文楽が、志ん生が、圓生が、失われた東京の街並みとともに甦るicon
物心付くころから寄席に通った著者は、長じて落語の録音制作に携わる。人気者たちの高座や楽屋での知られざるエピソードを全公開
2005年10月20日発売 720円+税
※未刊行の書籍は、刊行予定が変更になる場合があります。