電子書籍

ハーバード大の研究でわかった

ピーナッツで長生き!

価格:※各書店サイトで確認してください
発売日2019年05月31日
ジャンル趣味・実用

ハーバード大が認定! 死亡率が20%下がった

作品紹介

ピーナッツを食べると太る? ニキビ・吹き出物がでる? 鼻血がでる?これらは全部誤解!
ナッツの中でも抗酸化力はダントツ!薄皮に含まれるポリフェノールが体を若返らせる!
つまり、ピーナッツを食べると長生きできるのだ! 安価で続けやすく、ハーバード大学も大注目するピーナッツの長生き効果のすべてを慶応大医学部教授が徹底解説。

●1章 ピーナッツを食べると「健康、キレイ、長生きできる」
・ピーナッツを食べると「健康にいい」。なぜなら「豆の仲間」だから。
・ピーナッツを食べると「動脈硬化の予防になる」。なぜなら「身体に大切なあぶらのバランスがいい」から。
・ピーナッツを食べると「糖尿病の予防になる」。
・ピーナッツを食べると「肝機能がよくなる」。
・ピーナッツを食べると「便秘が治る」。
・ピーナッツを食べると「ダイエット効果がある」。
・ピーナッツを食べると「肌がツヤツヤになる」。
・ピーナッツを食べると「夫婦仲がよくなる」。
●2章 ピーナッツ「常識のウソ」
・太る⇒ウソ。
・ニキビ・吹き出物の原因⇒根拠なし。
・鼻血が出る⇒根拠なし。
●3章 アーモンドよりピーナッツがおススメ。10の理由
・効果は7割だけど、なんといっても値段が4割。・抗酸化物質はナッツ類より多い。・栄養のバランスを取り、メニュー不足の調整になる。ほか
●4章 いつ?どれくらい?長生き効果が最大になる「医学的に正しい食べ方」とは。
・必ず薄皮つきで食べる。・毎日30粒で2・5グラムの食物繊維。・朝一番に食べる。・よく噛んで食べる。満腹感と咀嚼する力。・バターピーナッツや塩ピーナッツは避ける。
●5章 主菜からおつまみ、デザートまで「ピーナッツメニュー」簡単レシピ集

著者

井上 浩義

感想を送る

本書をお読みになったご意見・ご感想をお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社ウェブサイト、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただく場合がございます。

※いただいた内容へのご返信は致しかねますのでご了承ください。
※ご意見・ご感想以外は、こちらから各部門にお送りください。

メディア関係者・図書館の皆様

表紙画像のダウンロード 書籍紹介リリースのダウンロード

ご希望のデータがダウンロードできない場合や、著者インタビューのご依頼、その他の本の紹介に関するお問合せは、直接プロモーション部へご連絡ください。

雑誌・書籍の内容に関するご意見、書籍・記事・写真等の転載、朗読、二次利用などに関するお問合せ、その他については「文藝春秋へのお問合せ」をご覧ください。

購入する

※外部サイトに飛びます

閉じる
ネット書店で購入
電子書籍

ハーバード大の研究でわかった

ピーナッツで長生き!

価格:※各書店サイトで確認してください
発売日2019年05月31日
ジャンル趣味・実用
ネット書店で購入

Rankingランキング

全て見る

Eventイベント

最新イベント

一覧を見る
【今村昌弘さん新刊発売記念!】『でぃすぺる』 オンライントークイベント(ネタバレ有り)
【今村昌弘さん新刊発売記念!】『でぃすぺる』 オンライントークイベント(ネタバレ有り)
【10/5(木)開催決定!】『2000年の桜庭和志』刊行記念トークイベント 柳澤 健(ノンフィクション作家)×行成 薫(作家)
【10/5(木)開催決定!】『2000年の桜庭和志』刊行記念トークイベント 柳澤 健(ノンフィクション作家)×行成 薫(作家)
【地元・長崎にて開催】『極楽征夷大将軍』第169回直木賞受賞記念!垣根涼介さんサイン会
【地元・長崎にて開催】『極楽征夷大将軍』第169回直木賞受賞記念!垣根涼介さんサイン会
米国を代表する作家、スティーヴン・キングの特設サイト 文春文庫 秋100ベストセレクション 文春文庫は50年を迎えました! 特設サイト 文藝春秋校閲部校正者募集 阿部智里「八咫烏シリーズ」特設サイト 佐伯泰英特設サイト