電子書籍

いじめの聖域

キリスト教学校の闇に挑んだ両親の全記録

価格:※各書店サイトで確認してください
発売日2022年11月09日
ジャンルノンフィクション

子どもが自殺したら、親にはどんな現実が待っているのか?

作品紹介

 2017年4月、長崎海星高校2年の男子生徒が首つり自殺した。いじめを示唆する遺書が残され、後に加害者の実名が記されたノートも発見された。
 親族のみでひっそりと葬儀を終えた両親に対し、学校の教頭は自殺を「突然死」や「転校」に偽装することを提案する。学校がいじめを隠蔽しようとしているのではないかと疑問を持った両親は、息子がいじめを苦に自殺したことを全校生徒や保護者に伝え、再発防止に努めてほしいと要望する。
 学校は自殺の原因を調査する第三者委員会を設置するが、第三者委がいじめと自殺の因果関係を認める結論を出すと、その報告書の受け入れを拒否する。両親が2019年2月に記者会見してその事実を公表すると、全国的な大きなニュースとなった。 だが、その後も、報告書を受け入れて再発防止策を履行するように県の指導を受けながらも、学校が態度を改めることはなかった。
 そして、両親の会見から3カ月後、長崎海星高校では新たな自殺者が出た――。

おすすめ記事

※外部サイトへリンクしている場合もあります

担当編集者より

まだ20代の若い記者から原稿を読んでほしいと言われ、一気に読み終えた後、この物語は一人でも多くの人に読んでほしいと強く思いました。校訓に「神愛・人間愛」を掲げるカトリックの私立学校とは思えない不誠実な対応の数々に驚き、孤立無援の状況からなんとか学校の姿勢を改めさせようと必死に行動する両親の姿には胸を打たれました。わが子が突然亡くなった時、親はなぜ異変に気付けなかったのかと自分を責め、途方に暮れます。その深い後悔と悲しみを抱えながら、いじめ自殺を認めようとしない学校と対峙しなければならなかった葛藤や苦悩。そして、わが子の死を無駄にせず、二度と同じような悲劇を繰り返してはならないと願う強い気持ち。時にくじけそうになりながらもかすかな希望を見出しながら闘い続けた両親の5年間を描いたノンフィクションです。学校や行政、マスコミの有り様など、様々な意味で考えさせられる作品です。

著者

石川 陽一

感想を送る

本書をお読みになったご意見・ご感想をお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社ウェブサイト、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただく場合がございます。

※いただいた内容へのご返信は致しかねますのでご了承ください。
※ご意見・ご感想以外は、こちらから各部門にお送りください。

メディア関係者・図書館の皆様

表紙画像のダウンロード

ご希望のデータがダウンロードできない場合や、著者インタビューのご依頼、その他の本の紹介に関するお問合せは、直接プロモーション部へご連絡ください。

雑誌・書籍の内容に関するご意見、書籍・記事・写真等の転載、朗読、二次利用などに関するお問合せ、その他については「文藝春秋へのお問合せ」をご覧ください。

購入する

※外部サイトに飛びます

閉じる
ネット書店で購入
電子書籍

いじめの聖域

キリスト教学校の闇に挑んだ両親の全記録

価格:※各書店サイトで確認してください
発売日2022年11月09日
ジャンルノンフィクション
ネット書店で購入

Rankingランキング

全て見る

Eventイベント

最新イベント

一覧を見る
『コンサルティング会社 完全サバイバルマニュアル』発売記念 メン獄「どしたん話聞こか? オフライン」イベント
『コンサルティング会社 完全サバイバルマニュアル』発売記念 メン獄「どしたん話聞こか? オフライン」イベント
阿部智里「八咫烏シリーズ」展覧会入場チケット<サイン入りファンBOOK手渡し会付>
阿部智里「八咫烏シリーズ」展覧会入場チケット<サイン入りファンBOOK手渡し会付>
阿部智里「八咫烏シリーズ」展覧会トークショー配信チケット&公式記念グッズ
阿部智里「八咫烏シリーズ」展覧会トークショー配信チケット&公式記念グッズ
菊池真理子『 「神様」のいる家で育ちました ~宗教2世な私たち~』 特設サイト 2022 文春文庫 秋100ベストセレクション 東野圭吾「ガリレオシリーズ」公式サイト 3年ぶりの名探偵ライム最新作! 真夜中の密室 ジェフリー・ディーヴァー 著 阿部智里「八咫烏シリーズ」特設サイト 浅葉なつ新作ファンタジー『神と王 亡国の書』特設サイト