電子書籍

水害列島

価格:※各書店サイトで確認してください
発売日2019年07月19日
ジャンルノンフィクション

東京・大阪・名古屋は今すぐ大水害に備えよ

作品紹介

日本は世界有数の自然災害多発地であり、巨大災害が発生すれば、その及ぼす被害は、わが国の存立発展に致命的な影響を及ぼしかねません。ゼロメートル地帯が広範囲に広がる東京・大阪・名古屋は危険です。とくに危ないのが首都東京なのです。
南関東で発生するマグニチユード7程度の地震が、今後30年以内に70%の確率で発生すると予測されています。そして東京を中心とする首都圏で、国の政治、経済などが、最大級の被害を受け中枢機能が損なわれると、その影響は国内のみならず海外まで広く及ぶ可能性があります。
土木学会は平成29年6月、東京湾巨大高潮が発生した場合、経済被害が46兆円、資産被害64兆円、財政的被害5兆円、合計115兆円と推計しました。東京都では平成30年3月、想定最大規模の高潮が襲来すると、最大水深が約10mに達し、浸水が想定される区は23区中17区にも及び、区域内人口(昼間)が395万人に達すると公表しました。
さらに8月、東京東部低地帯に位置する江東5区(墨田区・江東区・⾜⽴区・葛飾区・江戸川区)は、大規模水害に際して、地域住民全員(約250万人)を区外へ避難発令する「広域避難計画」と「江東5区大規模水害ハザードマップ」を発表しました。
これら各機関の相次ぐ「大水害」を想定した検討結果の公表は、東京に迫り来る「大水害」がいよいよ現実味を増してきていることを示しています。
首都東京における「地震洪水」は、ゼロメートル地帯を大規模に擁する首都圏に甚大な被害をもたらします。この地域の安全と国民の生活の安寧を確保できなければ、日本という国の存立そのものを失うことにも繋がってしまいます。今こそ、次の世代のために、日本でいちばん大きな弱点となってしまった首都東京の安全確保のために、あらゆることをしなければなりません。本書は、命を失うことの無い首都東京を造るための指南書です。

担当編集者より

著者の土屋さんは、都庁で土木の専門家として、水害にあたってきました。その彼が最も危惧するのが、首都東京を襲う大水害です。直下型地震が伴えば、壊滅的な被害をもたらします。ゼロメートル地帯が広がる首都東京は、待ったなしで取り組まなければならないのです。
著者は、「自分には起きないだろう」と誰もが思いがちだが、それでは危機が回避できないと述べます。この本は、都民だけではなく、日本国民全部が読んでおくべき、警告の書なのです。

著者

土屋 信行

感想を送る

本書をお読みになったご意見・ご感想をお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社ウェブサイト、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただく場合がございます。

※いただいた内容へのご返信は致しかねますのでご了承ください。
※ご意見・ご感想以外は、こちらから各部門にお送りください。

メディア関係者・図書館の皆様

表紙画像のダウンロード

ご希望のデータがダウンロードできない場合や、著者インタビューのご依頼、その他の本の紹介に関するお問合せは、直接プロモーション部へご連絡ください。

雑誌・書籍の内容に関するご意見、書籍・記事・写真等の転載、朗読、二次利用などに関するお問合せ、その他については「文藝春秋へのお問合せ」をご覧ください。

購入する

※外部サイトに飛びます

閉じる
ネット書店で購入
電子書籍

水害列島

価格:※各書店サイトで確認してください
発売日2019年07月19日
ジャンルノンフィクション
ネット書店で購入

Rankingランキング

全て見る

Eventイベント

最新イベント

一覧を見る
完売御礼&追加販売決定! 阿部智里「八咫烏シリーズ」展覧会入場チケット<サイン入りファンBOOK手渡し会付>
完売御礼&追加販売決定! 阿部智里「八咫烏シリーズ」展覧会入場チケット<サイン入りファンBOOK手渡し会付>
『コンサルティング会社 完全サバイバルマニュアル』発売記念 メン獄「どしたん話聞こか? オフライン」イベント
『コンサルティング会社 完全サバイバルマニュアル』発売記念 メン獄「どしたん話聞こか? オフライン」イベント
阿部智里「八咫烏シリーズ」展覧会入場チケット<サイン入りファンBOOK手渡し会付>
阿部智里「八咫烏シリーズ」展覧会入場チケット<サイン入りファンBOOK手渡し会付>
阿部智里「八咫烏シリーズ」特設サイト 東野圭吾「ガリレオシリーズ」公式サイト 菊池真理子『 「神様」のいる家で育ちました ~宗教2世な私たち~』 特設サイト 2022 文春文庫 秋100ベストセレクション 浅葉なつ新作ファンタジー『神と王 亡国の書』特設サイト 3年ぶりの名探偵ライム最新作! 真夜中の密室 ジェフリー・ディーヴァー 著