電子書籍

落日の轍

小説日産自動車

価格:※各書店サイトで確認してください
発売日2019年03月08日
ジャンル小説

日産自動車の〝病巣〟に切り込む記録小説、緊急復刊!

作品紹介

2018年、会社を私物化した「カリスマ経営者」が逮捕された――。
大企業の〝病巣〟はすでに40年前にあった!

かつて日産自動車に君臨し〝天皇〟と畏怖された塩路一郎。組合員二十万人の労働組合の総帥として、社長人事に影響を及ぼし、経営を歪め、社内紛争を長引かせる一方、豪華クルーザーで遊び、愛人を囲い、私利私欲を極めた。なぜ彼は権勢をほしいままにできたのか。大企業の病巣に切り込む迫真の実録小説、緊急復刊!
(『労働貴族』を改題)

「救世主はいつから、なぜ、会社を食い物にするようになったのか」
「人の営みに寄り添い、心情をすくい上げた作品は滅びない」
――解説・加藤正文

目次

第一章 暑い夏の終り
第二章 疑惑の権力者
第三章 静かなる対決
第四章 日産労組の歴史
第五章 石原俊の軌跡
第六章 怪文書事件の波紋
第七章 経営風土の転換
第八章 決着への道

解説 加藤正文

本の話おすすめ記事

担当編集者より

昨年末、経営危機の日産をV字回復させた〝カリスマ経営者〟カルロス・ゴーン前会長の逮捕は、世間に衝撃を与えました。「日産には独裁を許す企業風土がある。再び歴史が繰り返された」、つまりゴーン氏がはじめてではない、と高杉さんは喝破します。
本作は、40年前、日産の労組の首領として社長人事にまで影響を及ぼした独裁者・塩路一郎氏を取材した実名小説です。なぜ彼は権勢をほしいままにできたのか。個人が巨大組織を食い物にしていくプロセスを克明に記した本作は、大企業の病巣を鋭く指摘する1冊です。

感想を送る

本書をお読みになったご意見・ご感想をお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社ウェブサイト、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただく場合がございます。

※いただいた内容へのご返信は致しかねますのでご了承ください。
※ご意見・ご感想以外は、こちらから各部門にお送りください。

メディア関係者・図書館の皆様

表紙画像のダウンロード

ご希望のデータがダウンロードできない場合や、著者インタビューのご依頼、その他の本の紹介に関するお問合せは、直接プロモーション部へご連絡ください。

雑誌・書籍の内容に関するご意見、書籍・記事・写真等の転載、朗読、二次利用などに関するお問合せ、その他については「文藝春秋へのお問合せ」をご覧ください。

購入する

※外部サイトに飛びます

閉じる
ネット書店で購入
電子書籍

落日の轍

小説日産自動車

価格:※各書店サイトで確認してください
発売日2019年03月08日
ジャンル小説
ネット書店で購入

Rankingランキング

全て見る

Eventイベント

最新イベント

一覧を見る
【今村昌弘さん新刊発売記念!】『でぃすぺる』 オンライントークイベント(ネタバレ有り)
【今村昌弘さん新刊発売記念!】『でぃすぺる』 オンライントークイベント(ネタバレ有り)
【10/5(木)開催決定!】『2000年の桜庭和志』刊行記念トークイベント 柳澤 健(ノンフィクション作家)×行成 薫(作家)
【10/5(木)開催決定!】『2000年の桜庭和志』刊行記念トークイベント 柳澤 健(ノンフィクション作家)×行成 薫(作家)
【地元・長崎にて開催】『極楽征夷大将軍』第169回直木賞受賞記念!垣根涼介さんサイン会
【地元・長崎にて開催】『極楽征夷大将軍』第169回直木賞受賞記念!垣根涼介さんサイン会
文藝春秋校閲部校正者募集 文春文庫は50年を迎えました! 特設サイト 文春文庫 秋100ベストセレクション 阿部智里「八咫烏シリーズ」特設サイト 米国を代表する作家、スティーヴン・キングの特設サイト 佐伯泰英特設サイト