単行本 企画出版

柳絮舞い散る北京に生きた証 矢樹育子

1,430 (税込)
発売日2024年12月12日
発行文藝春秋企画出版部
ジャンル小説
商品情報
書名(カナ) リュウジョマイチルペキンニイキタアカシ
ページ数 176ページ
判型・造本・装丁 四六判 上製 上製カバー装
初版奥付日 2024年12月12日
ISBN 978-4-16-009071-2
Cコード 0093
書店在庫
ネット書店で購入
『柳絮舞い散る北京に生きた証』(矢樹育子)
単行本 企画出版

柳絮舞い散る北京に生きた証 矢樹育子

1,430 (税込)
発売日2024年12月12日
ジャンル小説
商品情報
書名(カナ) リュウジョマイチルペキンニイキタアカシ
ページ数 176ページ
判型・造本・装丁 四六判 上製 上製カバー装
初版奥付日 2024年12月12日
ISBN 978-4-16-009071-2
Cコード 0093

北京に生きた証を伝えずにはいられない。

「母に会ってください。わたしの母は日本人です」
夫の転勤に伴い赴いた北京で大学の日本語教師をしていた私に、見知らぬ男性が話しかけてきた。なぜか無関係ではいられない気がして、その男性に導かれ会った「Oさん」は、微笑みを絶やさない淑やかな日本女性だった。とりとめのない世間話をしたり、中国での息子の教育に関する悩みを聞いてもらったり、ささやかな贈り物を交換したり・・・・・・束の間の穏やかな交流が始まったが、1997年の春には別れのときがきた(私の駐在期間にも限りがあった)。北京最後の日、「誰も日本語は読めないから」と、Oさんは封筒に入れた77枚の原稿用紙を私に託す。原稿に記されていたのは、戦前にクリスチャンの中国人と結婚、その後中国に渡って激動の時代を必死に生き抜いたOさんの驚くべき半生だった――。この小説は中国の「90年代の数年間」と「戦前から現代までの数十年間」、ふたつの時間を祈りのように描き、人の生きる意味を深く問いかけています。

目次

一、会ってください

二、北京再見
   初めまして
   阪神大震災
   北京の四季
   本帰国

三、祈りの人生
   帰国後
   Oさんの半生記
    1、結婚まで(日本、福島)
    2、北京での生活
    3、終 戦
    4、日本か、中国か
    5、文化大革命
    6、長女について
    7、日中国交回復後
    8、教会生活   

四、柳絮舞い散る

担当編集者より

「90年代の数年間」そして「戦前から現代までの数十年間」——中国の大学で実際に日本語教師を務めた経験を持つ著者が描く「ふたつの中国の時間」。戦争、文化大革命、日中国交回復などのさまざまな歴史的「時間」を「Oさん」はどのように体感し、生き抜いたのか? そして「Oさん」と出会った「私」は彼女から、そして彼女の手記から何を読み取るのか? 「ふたつの中国の時間」を通して生きることの意味を深く問いかける本格小説です。

感想を送る

本書をお読みになったご意見・ご感想をお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社ウェブサイト、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただく場合がございます。

※いただいた内容へのご返信は致しかねますのでご了承ください。
※ご意見・ご感想以外は、こちらから各部門にお送りください。

書店在庫
ネット書店で購入

Rankingランキング

全て見る

Eventイベント

最新イベント

一覧を見る
【金沢&富山W地元開催】新刊『銀嶺のかなた』刊行記念 安部龍太郎さんサイン会が小説の舞台となった加賀前田藩お膝元で開催!
【金沢&富山W地元開催】新刊『銀嶺のかなた』刊行記念 安部龍太郎さんサイン会が小説の舞台となった加賀前田藩お膝元で開催!
11/22(金)19:00~イベント開催! 中山祐次郎×秋谷りんこ トークイベント「お仕事小説を書こう!」
11/22(金)19:00~イベント開催! 中山祐次郎×秋谷りんこ トークイベント「お仕事小説を書こう!」
長嶋有×宮内悠介トークライブ「僕たちの原点を探して」開催
長嶋有×宮内悠介トークライブ「僕たちの原点を探して」開催
阿部智里「八咫烏シリーズ」特設サイト 佐伯泰英特設サイト 吉永南央「紅雲町珈琲屋こよみシリーズ」特設サイト 米国を代表する作家、スティーヴン・キングの特設サイト 2024 文春文庫 秋100ベストセレクション 文藝春秋 コミック編集者募集