単行本

FBI秘録 上

その誕生から今日まで

1,980円(税込)
発売日2014年02月17日
ジャンルノンフィクション
商品情報
書名(カナ) エフビーアイヒロク ジョウ ソノタンジョウカラキョウマデ
ページ数 392ページ
判型・造本・装丁 四六判 上製 上製カバー装
初版奥付日 2014年02月15日
ISBN 978-4-16-390017-9
Cコード 0098

『CIA秘録』の著者が挑む「FBI」の全貌

作品紹介

本書は、前著『CIA秘録上下』(文藝春秋)でCIAの誕生から今日までの全貌を解剖してみせたティム・ワイナー(元ニューヨーク・タイムズ記者)が、もう一つの、そしてNSA(国家安全保障局)が最も頼りにする「FBI」の誕生から今日までを解きあかす衝撃の書です。「FBI」といえば、マフィアのギャングなど犯罪者を逮捕し、法の支配を守る警察部隊だというイメージを持つかもしれません。半世紀近くFBI長官を務めたフーヴァーのイメージも記憶に残っている人もいるかもしれません。しかし、著者は、FBIは、テロリストやスパイに対する秘密諜報こそが、第一の主要任務であり、それは発足時から今日まで変わらないのであって、そこに焦点を当ててFBIの歴史、功罪をみなくてはいけないと指摘しています。前著もCIAの元長官10人を含む300人以上のインタビューによって、CIA創設から今日までを解剖しましたが、今回も匿名の情報源や行き当たりばったりの引用ではなく、近年機密扱いを解除された7万ページ以上の文書にあたり、関係者への取材・証言を集め、書き下ろしたのが本書です。とりわけ、半世紀近く長官をつとめたフーヴァーを「米国のマキアヴェリ」とみなし、彼こそが米国の諜報活動の創始者であり、共産主義者やファシストや人種差別主義者などを相手にどのように戦ったのか、そのためにどんな不正なことや違法なことをしたのか、それに対して、アメリカの裁判所や政治家たちが、いかに抵抗もしたのか、そんなアメリカの民主主義国家としてのさまざまな矛盾や対立が鮮明に描かれています。1920年代の「赤狩り」時代からCIAとの縄張り争い、ルーズベルト、トルーマン、アイゼンハワー、ケネディ、ジョンソン、ニクソン、レーガン、ブッシュ…仕える大統領との協調と対立等々…。スパイ小説より面白い!

おすすめ記事

※外部サイトへリンクしている場合もあります

担当編集者より

本書は、前著『CIA秘録上下』(文藝春秋)でCIAの誕生から今日までの全貌を解剖してみせたティム・ワイナー(元ニューヨーク・タイムズ記者)が、もう一つの、そしてNSA(国家安全保障局)が最も頼りにする「FBI」の誕生から今日までを解きあかす衝撃の書です。だから、ノンフィクションなのにスパイ小説よりも面白い。さらに、盗聴国家アメリカがいかにして生まれたのか、インテリジェンスをめぐる権力闘争など現代史の空白を埋める快著です。(ST)

感想を送る

本書をお読みになったご意見・ご感想をお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社ウェブサイト、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただく場合がございます。

※いただいた内容へのご返信は致しかねますのでご了承ください。
※ご意見・ご感想以外は、こちらから各部門にお送りください。

メディア関係者・図書館の皆様

表紙画像のダウンロード

ご希望のデータがダウンロードできない場合や、著者インタビューのご依頼、その他の本の紹介に関するお問合せは、直接プロモーション部へご連絡ください。

雑誌・書籍の内容に関するご意見、書籍・記事・写真等の転載、朗読、二次利用などに関するお問合せ、その他については「文藝春秋へのお問合せ」をご覧ください。

書店在庫
ネット書店で購入
単行本

FBI秘録 上

その誕生から今日まで

1,980円(税込)
発売日2014年02月17日
ジャンルノンフィクション
商品情報
書名(カナ) エフビーアイヒロク ジョウ ソノタンジョウカラキョウマデ
ページ数 392ページ
判型・造本・装丁 四六判 上製 上製カバー装
初版奥付日 2014年02月15日
ISBN 978-4-16-390017-9
Cコード 0098
試し読み
書店在庫
ネット書店で購入

Rankingランキング

全て見る

Eventイベント

最新イベント

一覧を見る
「#第2回オール讀物目次絵コンテスト」noteにて開催決定!【募集期間:6月1日(木)~8月31日(木)】
「#第2回オール讀物目次絵コンテスト」noteにて開催決定!【募集期間:6月1日(木)~8月31日(木)】
オール讀物新人賞応募締切直前企画 「小説家」デビューへの道~歴史時代短編書き方講座~
オール讀物新人賞応募締切直前企画 「小説家」デビューへの道~歴史時代短編書き方講座~
阿部智里「八咫烏シリーズ」初公式記念グッズセット限定発売!
阿部智里「八咫烏シリーズ」初公式記念グッズセット限定発売!
阿部智里「八咫烏シリーズ」特設サイト 佐伯泰英特設サイト 東野圭吾「ガリレオシリーズ」公式サイト 浅葉なつ新作ファンタジー『神と王 亡国の書』特設サイト 米国を代表する作家、スティーヴン・キングの特設サイト 菊池真理子『 「神様」のいる家で育ちました ~宗教2世な私たち~』 特設サイト