オリンピックの開催が新型コロナ感染を爆発させることは、やる前から危惧されていた。案の定、開催期間中、感染者数は過去最大を更新し続けた。病床はひっ迫し、自宅療養中に死亡する例が頻発。国民の「安全と安心」は切り捨てられた。
それなのに、なぜオリンピックは強行開催されたのか。
米紙ワシントン・ポストの有名コラムニストはコラムでこう指摘した。
貪欲さの金メダルはIOC、銀メダルはNBC、銅メダルは日本の大会組織関係者だ、と。
日本国民を新型コロナの苦しみに追いやる一方で、利益を得た者がいる。
前著『オリンピック・マネー 誰も知らない東京五輪の裏側』(文春新書)で、東京オリンピックの巨大な利権構造を鋭く抉った筆者が、1年の延期を経て、強行開催に至った経緯をあらためて検証する。
IOCとNBCの放送権料のからくり、神宮外苑再開発という不動産利権の闇、ふくらみ続けたオリンピック経費の謎……こんなことを続けていれば、早晩、日本は滅んでしまう。
筆者はあとがきでこう主張する。オリンピックで使われた税金の明細を一刻も早く明らかにせよ、と。
「平和の祭典」の美名の下に行われた愚挙の真相はここにある!
書名(カナ) | ボウコクノトウキョウオリンピック |
---|---|
ページ数 | 192ページ |
判型・造本・装丁 | 四六判 軽装 並製カバー装 |
初版奥付日 | 2021年09月10日 |
ISBN | 978-4-16-391412-1 |
Cコード | 0095 |
各書店のリンクを選択すると、この書籍の在庫検索ページへ移動します。
※外部サイトへ移動します
本書をお読みになったご意見・ご感想をお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社ウェブサイト、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただく場合がございます。
※いただいた内容へのご返信は致しかねますのでご了承ください。
※ご意見・ご感想以外は、https://www.bunshun.co.jp/contact/ から各部門にお送りください。
ご希望のデータがダウンロードできない場合や、著者インタビューのご依頼、その他の本の紹介に関するお問合せは、直接プロモーション部へご連絡ください。
雑誌・書籍の内容に関するご意見、書籍・記事・写真等の転載、朗読、二次利用などに関するお問合せ、その他については「文藝春秋へのお問合せ」をご覧ください。
https://www.bunshun.co.jp/contact/ノンフィクションの本一覧を見る