単行本

私たちはなぜこんなに貧しくなったのか 荻原博子

1,870 (税込)
発売日2021年08月19日
ジャンル政治・経済・ビジネス
商品情報
書名(カナ) ワタシタチハナゼコンナニマズシクナッタノカ
ページ数 328ページ
判型・造本・装丁 四六判 軽装 並製カバー装
初版奥付日 2021年08月25日
ISBN 978-4-16-391420-6
Cコード 0095
試し読み
書店在庫
ネット書店で購入
単行本

私たちはなぜこんなに貧しくなったのか 荻原博子

1,870 (税込)
発売日2021年08月19日
ジャンル政治・経済・ビジネス
商品情報
書名(カナ) ワタシタチハナゼコンナニマズシクナッタノカ
ページ数 328ページ
判型・造本・装丁 四六判 軽装 並製カバー装
初版奥付日 2021年08月25日
ISBN 978-4-16-391420-6
Cコード 0095

年金、消費税……。庶民はこんなにだまされてきた

上りエスカレーターの「昭和世代」、下りエスカレーターの「平成世代」。「令和世代」の多くは、下りエスカレーターから飛び下りた!

「『ジャパン・アズ・ナンバーワン』ともてはやされ、世界から賞賛され、ひときわ大きな奇跡の輝きを放っていた日本。けれど、「平成」になってその経済成長は止まり、国際競争力もつるべ落としに下がり、信じがたい凋落ぶりを示しています。なぜ、私たちは、今、こんな絶望的な状況に置かれているのか。どうすればいいのか。救いはどこにあるのか」

 本書は、経済ジャーナリスト・荻原博子さんのこんな怒りと疑問によって生まれました。権力者や富裕層ではなく庶民の視点で、日本人のお金の問題を取り上げてきた荻原さんが見た平成の経済は、まさに「庶民が政府に騙され続けた歴史」でした。平成といえば、元年に3%で導入された消費税ですが、この年に私たちが払った「消費税」は約5・3兆円。ところが、この4割にあたる約2兆円が、国ではなく「事業者」の懐に入ってしまったことを知っていますか。

 また、今でも支払った保険料の2・3倍の額は将来もらえると宣伝している「年金」も、その根拠となる「モデル世帯」は、「同年齢の男性と女性がそれぞれ20歳で結婚して、夫は60歳まで40年間ずっとサラリーマンとして働き、妻は40年間ずっと専業主婦として夫の扶養家族になっている」という、おおよそありえない設定で計算されたもの。もともとはナチス・ドイツの年金制度をモデルとして、ミッドウェー海戦の年に創設された「公的年金」。成り立ちからして怪しい年金制度の欺瞞にも踏み込みました。

 他にも、▷ 平成で起きたのは、「トリクルダウン」ではなく「冨の吸い上げだった」。▷「法人税」を減税しても、国際競争力は下がるばかり。▷「貯蓄から投資へ」という新しい流れの先駆けとなった「ノムラ日本株戦略ファンド」は、いきなり4割に目減りした。▷「小泉改革」での企業倒産数はリーマンショックより多かった。▷「アベノミクス」は「アベのラック」だったなど、知られざる不都合な真実を、次々に明らかにします。
 
 コロナ禍でも、後手後手にまわる政府の対応は目を覆うばかり。菅総理が目指すのは、政府を頼らずに自分の力で乗り越える「自助」が真っ先に来る社会です。「令和にも増税ラッシュは続きそうですが、増税はしても国は国民を助けない、そんな国になるのかもしれません」(荻原さん)
 では、救いはどこにあるのか。私たちや子供の暮らしを守るために、どう生きればいいのか。その答えを導く知恵が、本書の中にあります。

目次

はじめに

第1章 危うくなった年金
 粉飾? 「年金2倍以上あげます」4つのカラクリ
 「昭和」の“大盤振る舞い”のツケが、「平成」の“痛み”になる
 年金「100年安心」、15年目の驚きの真実

第2章 30年間、納税者を騙し続けた「消費税」
「消費税」導入で、財務省が用意した「アメ」と「鞭」
明暗分けた、輸出事業者と医療従事者
「平成」の格差を増長した「消費税」

第3章 なぜ、みんな「シティバンク」に騙されたのか?
 「金融鎖国」を打ち破った平成の黒船「シティバンク」
 世界を震撼させた「ブラックマンデー」「アジア通貨危機」「ITバブル」「リーマンショック」

第4章 日本が「劣化」した平成という時代
 「不良債権処理」という罠
 内向きになってしまった「財務省」

第5章 日本の未来は、どうなるのか

あとがき



担当編集者より

資産防衛でおなじみの荻原博子さん。本作は、なぜ日本はどんどん貧しくなる一方なのか、という切実な話です。「あの京都市があと7年で財政破綻するという状況を見ると、『国敗れて山河あり』という詩がありますが、今の日本は『国栄えて、山河が枯れる』という状況でしょう。『平成の日本』を劣化させ続けたのは誰なのか。令和という時代を、私たちはどう生きればいいのか」(荻原さん)。数年がかりで書き上げた渾身の作です。

感想を送る

本書をお読みになったご意見・ご感想をお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社ウェブサイト、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただく場合がございます。

※いただいた内容へのご返信は致しかねますのでご了承ください。
※ご意見・ご感想以外は、こちらから各部門にお送りください。

メディア関係者・図書館の皆様

表紙画像のダウンロード

ご希望のデータがダウンロードできない場合や、著者インタビューのご依頼、その他の本の紹介に関するお問合せは、直接プロモーション部へご連絡ください。

雑誌・書籍の内容に関するご意見、書籍・記事・写真等の転載、朗読、二次利用などに関するお問合せ、その他については「文藝春秋へのお問合せ」をご覧ください。

書店在庫
ネット書店で購入

Rankingランキング

全て見る

Eventイベント

最新イベント

一覧を見る
【金沢&富山W地元開催】新刊『銀嶺のかなた』刊行記念 安部龍太郎さんサイン会が小説の舞台となった加賀前田藩お膝元で開催!
【金沢&富山W地元開催】新刊『銀嶺のかなた』刊行記念 安部龍太郎さんサイン会が小説の舞台となった加賀前田藩お膝元で開催!
11/22(金)19:00~イベント開催! 中山祐次郎×秋谷りんこ トークイベント「お仕事小説を書こう!」
11/22(金)19:00~イベント開催! 中山祐次郎×秋谷りんこ トークイベント「お仕事小説を書こう!」
長嶋有×宮内悠介トークライブ「僕たちの原点を探して」開催
長嶋有×宮内悠介トークライブ「僕たちの原点を探して」開催
文藝春秋 コミック編集者募集 佐伯泰英特設サイト 2024 文春文庫 秋100ベストセレクション 吉永南央「紅雲町珈琲屋こよみシリーズ」特設サイト 米国を代表する作家、スティーヴン・キングの特設サイト 阿部智里「八咫烏シリーズ」特設サイト