日本史を疑え 本郷和人

924 (税込)
発売日2022年05月20日
ジャンルノンフィクション
商品情報
書名(カナ) ニホンシヲウタガエ
ページ数 240ページ
判型・造本・装丁 新書判
初版奥付日 2022年05月20日
ISBN 978-4-16-661360-1
Cコード 0295
試し読み
書店在庫
ネット書店で購入

日本史を疑え 本郷和人

924 (税込)
発売日2022年05月20日
ジャンルノンフィクション
商品情報
書名(カナ) ニホンシヲウタガエ
ページ数 240ページ
判型・造本・装丁 新書判
初版奥付日 2022年05月20日
ISBN 978-4-16-661360-1
Cコード 0295

日本史入門の真打登場!

「定説」も「最新学説」も一から見直そう! 45のクエスチョンで日本史を総ざらい。人事、経済、組織、リーダー、国際環境――古代から近世まで「時代を動かす力」がわかる!
【目次より】
日本史は何の役に立つのか
歴史用語を疑え
史実とは何か 史料の使い方、疑い方
流れを押さえる四つの視点
世襲のメリット実力のメリット
史料が少ない古代史を読み解くには
ヤマト王権のフランチャイズ戦略
「日本」をつくった警戒レベルMAXの外圧
律令体制を税金問題として考えてみよう
朝廷は全国を支配できていたか 「面」の支配と「点」の支配 
貴族の地方放置が武士を育てた 平将門の乱を再評価する
実はもろかった摂関政治
東国の武士たちはなぜ流人の頼朝を担いだのか?
どうして源氏将軍が絶えたのに鎌倉幕府は続いたのか
元寇は本当は避けられた?
「銭」に負けた得宗専制
鎌倉幕府を倒したのは後醍醐天皇ではない
応仁の乱は尊氏派vs直義派の最終決戦だった
信長最大のライバルは一向宗だった
江戸時代 近代から見るか、中世から見るか
徳川幕府の名君と暗君
「鎖国はなかった」説を外圧理論で考える
江戸幕府を滅ぼした「働かないおじさん」問題 ほか

目次

第一章 日本史を疑ってみよう
日本史は何の役に立つのか
歴史用語を疑え 源頼朝は自分が「幕府を開いた」とは思っていなかった?
「史実」とは何か  史料の使い方、疑い方
日本史は何で出来ているか  古文書・古記録と歴史書の違い
真の差出人は誰だ  古文書の読み方の基本
こんなところにも「歴史解釈」が  時代の名前は意外に大事
「時代の変わり目」をどこで見るか
日本史の流れを押さえる四つの視点
「この国のかたち」は時代によって変わる
外圧にも「レベル」がある 
日本の歴史は「プレイヤー」拡大の歴史
世襲のメリット、実力のメリット

第二章 古代
史料が少ない古代史を読み解くには
ヤマト王権のフランチャイズ戦略
「日本」をつくった警戒レベルMAXの外圧
壬申の乱は「日本」を二倍に広げた
律令体制を税金問題として考えてみよう

第三章 平安時代
朝廷は全国を支配できていたか  「面」の支配と「点」の支配 
遣唐使はなぜ廃止されたか  吉備真備と菅原道真の運命
貴族の地方放置が武士を育てた  平将門の乱を再評価する
実はもろかった摂関政治
「武者の世」が到来した理由

第四章 鎌倉時代
関東武士はなぜ頼朝を担いだのか
「幕府」をどう捉えるかで成立年が変わる
どうして源氏将軍が絶えたのに鎌倉幕府は続いたのか
鎌倉後期の天皇は名君ぞろい  敗戦が生んだ「徳」への競争
御成敗式目はなぜ必要になったのか
元寇は本当は避けられた
「銭」に負けた得宗専制
名字に「の」が入らなくなった理由  家族制度・土地・相続

第五章 室町時代
鎌倉幕府を倒したのは後醍醐天皇ではない
尊氏兄弟を引き裂いた「京都の二つの顔」
南北朝はなぜ五十年あまりも続いたのか
細川頼之がつくった「義満一三九二年体制」
応仁の乱は尊氏派vs直義派の最終決戦だった

第六章 戦国時代
戦国時代とは何か
「信長=普通の戦国大名」説に反論する
信長最大のライバルは一向宗だった
西国大名のグローバル度
秀吉はなぜ家康を潰さなかったのか

第六章 江戸時代
江戸時代 近代から見るか、中世から見るか
「一六〇三年江戸幕府成立」説を疑う
徳川幕府の名君と暗君は誰か
「鎖国はなかった」説を外圧理論で考える
幕府を滅ぼした「働かないおじさん」問題

おすすめ記事

※外部サイトへリンクしている場合もあります

担当編集者より

日本史は何の役に立つのか? それは「歴史の流れをつかむ」、「変化はなぜ起きたのかを考える」ことだと本郷さんは説きます。広く知られた「定説」も、学界で人気の「最新学説」も一から見直し、自分の頭で考えてみることが重要だ、と。たとえば鎌倉幕府の成立は、多くの教科書で「いい国作ろう(1192年)」から、「いい箱(1185年)」に変わっていますが、これを「年号を覚え直さなきゃ」と嘆くだけではもったいない。そこには、「鎌倉幕府ってどんな組織?」という、より本質的な問題が込められているのです。さらに、信頼できる史料とそうでない史料はどこが違うのか? 歴史用語にとらわれ過ぎると当時のリアルが見えなくなるなど、東大史料編纂所教授ならではの鋭い読みが満載。本郷日本史の決定版です。

感想を送る

本書をお読みになったご意見・ご感想をお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社ウェブサイト、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただく場合がございます。

※いただいた内容へのご返信は致しかねますのでご了承ください。
※ご意見・ご感想以外は、こちらから各部門にお送りください。

メディア関係者・図書館の皆様

表紙画像のダウンロード

ご希望のデータがダウンロードできない場合や、著者インタビューのご依頼、その他の本の紹介に関するお問合せは、直接プロモーション部へご連絡ください。

雑誌・書籍の内容に関するご意見、書籍・記事・写真等の転載、朗読、二次利用などに関するお問合せ、その他については「文藝春秋へのお問合せ」をご覧ください。

書店在庫
ネット書店で購入

Rankingランキング

全て見る

Eventイベント

最新イベント

一覧を見る
【金沢&富山W地元開催】新刊『銀嶺のかなた』刊行記念 安部龍太郎さんサイン会が小説の舞台となった加賀前田藩お膝元で開催!
【金沢&富山W地元開催】新刊『銀嶺のかなた』刊行記念 安部龍太郎さんサイン会が小説の舞台となった加賀前田藩お膝元で開催!
11/22(金)19:00~イベント開催! 中山祐次郎×秋谷りんこ トークイベント「お仕事小説を書こう!」
11/22(金)19:00~イベント開催! 中山祐次郎×秋谷りんこ トークイベント「お仕事小説を書こう!」
長嶋有×宮内悠介トークライブ「僕たちの原点を探して」開催
長嶋有×宮内悠介トークライブ「僕たちの原点を探して」開催
吉永南央「紅雲町珈琲屋こよみシリーズ」特設サイト 佐伯泰英特設サイト 米国を代表する作家、スティーヴン・キングの特設サイト 文藝春秋 コミック編集者募集 阿部智里「八咫烏シリーズ」特設サイト 2024 文春文庫 秋100ベストセレクション