第4回(2016年)河合隼雄 物語賞

悪声

1,056円(税込)
発売日2019年08月06日
ジャンル小説
商品情報
書名(カナ) アクセイ
ページ数 496ページ
判型・造本・装丁 文庫判
初版奥付日 2019年08月10日
ISBN 978-4-16-791330-4
Cコード 0193

河合隼雄物語賞を受賞した、著者入魂の一代記

作品紹介

「ええ声」を持つ「なにか」はいかにして「悪声」となったのか――ほとばしるイメージ、疾走する物語。著者入魂の長編小説。

「なにか」は、ある重みをもって、廃寺のコケの上にそっと置かれた――京都のはずれの廃寺に捨てられたみどりごは、コケに守られながら生をつなぎ、やがて犬のブリーディングと桜の剪定を生業とする花崎さんに引き取られる。

「なにか」の声は、居合わせた誰もがはっと振り返るような特別なものだった。長じて歌うことを覚えた「なにか」は、アムステルダムからやってきたサックス・プレイヤーの「タマ」と「あお」の父娘といっしょに、生駒の方舟教会でライブを行う。

奔放な想像力が魅力の、現代を代表する物語作家いしいしんじ。そのいしいさんが、筋立ても分量も、あらかじめ何も決めずに想像の赴くままに書き進めた、少年の一代記。

第4回河合隼雄物語賞受賞作。

解説・養老孟司

おすすめ記事

※外部サイトへリンクしている場合もあります

担当編集者より

この壮大な物語の主人公「なにか」は赤ん坊のとき、廃寺のコケの上に捨て置かれます。
若い夫婦に引き取られた、ええ声をもつ「なにか」がいかに成長し、やがて〝悪声〟になっていったのか――。
行先の分からない船に揺られているように
時間を気にせず、この物語の中に浸かってみてください。
途中、挫折しそうになってしまったときには、養老孟司さんが〈解説〉で書いていらっしゃるように「ある新しい世界に入っていくためには、それだけの準備がいる。現代人はその辛抱が足りない」
そう、少しの辛抱で、乗り切ってください。
読み終えたとき、見たことも聞いたこともない景色が広がっています。
長くて暑い夏休みの読書は、これで決まりです! (担当KK)

感想を送る

本書をお読みになったご意見・ご感想をお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社ウェブサイト、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただく場合がございます。

※いただいた内容へのご返信は致しかねますのでご了承ください。
※ご意見・ご感想以外は、こちらから各部門にお送りください。

メディア関係者・図書館の皆様

表紙画像のダウンロード

ご希望のデータがダウンロードできない場合や、著者インタビューのご依頼、その他の本の紹介に関するお問合せは、直接プロモーション部へご連絡ください。

雑誌・書籍の内容に関するご意見、書籍・記事・写真等の転載、朗読、二次利用などに関するお問合せ、その他については「文藝春秋へのお問合せ」をご覧ください。

書店在庫
ネット書店で購入

第4回(2016年)河合隼雄 物語賞

悪声

1,056円(税込)
発売日2019年08月06日
ジャンル小説
商品情報
書名(カナ) アクセイ
ページ数 496ページ
判型・造本・装丁 文庫判
初版奥付日 2019年08月10日
ISBN 978-4-16-791330-4
Cコード 0193
試し読み
書店在庫
ネット書店で購入

Rankingランキング

全て見る

Eventイベント

最新イベント

一覧を見る
【今村昌弘さん新刊発売記念!】『でぃすぺる』 オンライントークイベント(ネタバレ有り)
【今村昌弘さん新刊発売記念!】『でぃすぺる』 オンライントークイベント(ネタバレ有り)
【10/5(木)開催決定!】『2000年の桜庭和志』刊行記念トークイベント 柳澤 健(ノンフィクション作家)×行成 薫(作家)
【10/5(木)開催決定!】『2000年の桜庭和志』刊行記念トークイベント 柳澤 健(ノンフィクション作家)×行成 薫(作家)
【地元・長崎にて開催】『極楽征夷大将軍』第169回直木賞受賞記念!垣根涼介さんサイン会
【地元・長崎にて開催】『極楽征夷大将軍』第169回直木賞受賞記念!垣根涼介さんサイン会
文藝春秋校閲部校正者募集 文春文庫は50年を迎えました! 特設サイト 文春文庫 秋100ベストセレクション 阿部智里「八咫烏シリーズ」特設サイト 佐伯泰英特設サイト 米国を代表する作家、スティーヴン・キングの特設サイト