作品
非定住、渡世稼業のひとびとによって支えられてきた日本の基層文化。遊行、漂泊をキーワードに読み解く、隠されたもう一つの国の姿
賤視された遊女と役者の聖性は何に由来するのか。天に〈星〉あり、地に〈悪所〉あり。悪、遊、色から腑分けする「もう一つの日本」
歌舞伎、能、狂言はもちろん、鵜飼、春駒も被差別の人々が生み出した渡世の業だった。各地を経めぐり「もうひとつの日本」を透視する
山河に生きる卓越した技能をもちながら賎民され、歴史の闇に沈んでいった自由の民よ! その起源を追い、末裔をたどる知の冒険記
文明社会から置き去りにされた異能集団はいかに発生し、日本史の闇に消えていったか。従来の虚像を粉砕し実像に迫る白熱の民俗誌
※未刊行の書籍は、刊行予定が変更になる場合があります。