電子書籍

糖尿病で死ぬ人、生きる人

価格:※各書店サイトで確認してください
発売日2014年08月15日
ジャンルノンフィクション

知らないと損をする最新医療

作品紹介

糖尿病といえば、生活習慣病であり、一度なったら治らない。摂生しつつも、いつなるかわからない合併症におびえる。そんなイメージが定着しています。しかし、東京で数千人の糖尿病患者を診ている牧田先生は、「糖尿病、恐るるに足らず」といいます。
糖尿病は「膵臓不全」ですから、確かに治りません。
しかし、極端な高血糖や低血糖状態を回避していれば、糖尿病で死ぬことはありません。では、なにが怖いのか。それが、糖尿病によって引き起こされる合併症です。合併症には3種類あります。腎不全(慢性腎臓病)、失明、壊疽です。
壊疽に至るまで糖尿病を放置する(される)ことは現在ではまず考えられませんから、問題は失明と腎不全ですが、かなりステージの高い糖尿病患者でも、失明は、外科手術で治せます。腎不全はなりかけで発見すれば、薬で治ります。
しかも、合併症になるかならないか、腎不全になるかならないかは、10年以上の生活習慣の蓄積によるので、昨日今日の血糖値やヘモグロビンA1Cに一喜一憂してもしょうがありません。つまり、糖尿病患者は、あまり毎日の摂生に気を病むことよりも、尿アルブミンを定期的に監視し、それが高まった時に、適切に薬を使って腎機能を回復させれば、健康で楽しい生活が謳歌できるのです。 その上で、糖尿病の人は、がん、心筋梗塞、脳梗塞、認知症の早期発見・早期治療に取り組んでほしい、と著者は言います。それらの病気になるリスクは、糖尿病の人とそうでない人を比べると、糖尿病の人の方が高いからです。それらの病気の早期発見・早期治療ができれば、糖尿病でも100歳まで生きられる。それが牧田式糖尿病最新治療です。
糖尿病とのまったく新しい付き合い方、合併症の克服の仕方、糖尿病でも健康で長生きするための秘訣を、豊富な実例とともに伝授します。

担当編集者より

糖尿病専門医の牧田善二先生は、「糖尿病の合併症は治せるようになりました。糖尿病でも100歳まで生きられる時代になったのです」と言います。糖尿病の三大合併症とは、慢性腎臓病(腎不全)、失明、壊疽のこと。それらが薬や手術で治せるようになったのだから、過剰に血糖値やHbA1cを気にするよりも、合併症の進行を定期的にチェックし、寿命を縮めるがん、心臓病、脳卒中、肺炎の四大疾患にならないようにすべきだと言うのです。糖尿病とのまったく新しい付き合い方を提案する新書です(HB)。

著者

牧田 善二

感想を送る

本書をお読みになったご意見・ご感想をお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社ウェブサイト、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただく場合がございます。

※いただいた内容へのご返信は致しかねますのでご了承ください。
※ご意見・ご感想以外は、こちらから各部門にお送りください。

メディア関係者・図書館の皆様

表紙画像のダウンロード

ご希望のデータがダウンロードできない場合や、著者インタビューのご依頼、その他の本の紹介に関するお問合せは、直接プロモーション部へご連絡ください。

雑誌・書籍の内容に関するご意見、書籍・記事・写真等の転載、朗読、二次利用などに関するお問合せ、その他については「文藝春秋へのお問合せ」をご覧ください。

ネット書店で購入
電子書籍

糖尿病で死ぬ人、生きる人

価格:※各書店サイトで確認してください
発売日2014年08月15日
ジャンルノンフィクション
ネット書店で購入

Rankingランキング

全て見る

Eventイベント

最新イベント

一覧を見る
「#第2回オール讀物目次絵コンテスト」noteにて開催決定!【募集期間:6月1日(木)~8月31日(木)】
「#第2回オール讀物目次絵コンテスト」noteにて開催決定!【募集期間:6月1日(木)~8月31日(木)】
オール讀物新人賞応募締切直前企画 「小説家」デビューへの道~歴史時代短編書き方講座~
オール讀物新人賞応募締切直前企画 「小説家」デビューへの道~歴史時代短編書き方講座~
阿部智里「八咫烏シリーズ」初公式記念グッズセット限定発売!
阿部智里「八咫烏シリーズ」初公式記念グッズセット限定発売!
浅葉なつ新作ファンタジー『神と王 亡国の書』特設サイト 佐伯泰英特設サイト 阿部智里「八咫烏シリーズ」特設サイト 菊池真理子『 「神様」のいる家で育ちました ~宗教2世な私たち~』 特設サイト 東野圭吾「ガリレオシリーズ」公式サイト 米国を代表する作家、スティーヴン・キングの特設サイト