私は、かりそめのことながら、別の惑星からきたとして、日本国を旅している。この国の習俗・慣習、あるいは思考や行動の基本的な型というものを大小となく煮詰め、エキスのようなものがとりだせるとすればと思い、「かたち」をとりだしては大釜(おおがま)に入れているのである(あとがきより)。
日本史に深い造詣を持つ著者が、さまざまな歴史の情景から夾雑物を洗いながして、その核となっているものに迫り、日本人の本質は何かを問いかける。確かな史観に裏打ちされた卓抜した評論。1988~1989
目次
紋
天領と藩領
婚姻雑話
土佐の場合
肥後の場合
華厳
ポンペの神社
金(きん)
カッテンディーケ
江戸景色
十三世紀の文章語
典型
無題
汚職
職人
聖(ひじり)
会社的"公”
一風景
師承の国
ザヴィエル城の息子
GとF
市場(しじょう)
越と倭
スギ・ヒノキ
あとがき
目次
紋
天領と藩領
婚姻雑話
土佐の場合
肥後の場合
華厳
ポンペの神社
金(きん)
カッテンディーケ
江戸景色
十三世紀の文章語
典型
無題
汚職
職人
聖(ひじり)
会社的"公”
一風景
師承の国
ザヴィエル城の息子
GとF
市場(しじょう)
越と倭
スギ・ヒノキ
あとがき
ご希望のデータがダウンロードできない場合や、著者インタビューのご依頼、その他の本の紹介に関するお問合せは、直接プロモーション部へご連絡ください。
雑誌・書籍の内容に関するご意見、書籍・記事・写真等の転載、朗読、二次利用などに関するお問合せ、その他については「文藝春秋へのお問合せ」をご覧ください。
※外部サイトに飛びます
感想を送る
本書をお読みになったご意見・ご感想をお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社ウェブサイト、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただく場合がございます。
※いただいた内容へのご返信は致しかねますのでご了承ください。
※ご意見・ご感想以外は、こちらから各部門にお送りください。