雑誌・ムック・臨時増刊

オール讀物2025年3・4月号 オール讀物編集部

1,500 (税込)
発売日2025年02月21日
商品情報
書名(かな) オールヨミモノ
JANコード 4910021030459
ネット書店で購入
『オール讀物2025年3・4月号』(オール讀物編集部)
雑誌・ムック・臨時増刊

オール讀物2025年3・4月号 オール讀物編集部

1,500 (税込)
発売日2025年02月21日
商品情報
書名(かな) オールヨミモノ
JANコード 4910021030459

第172回直木賞発表
林真理子 皇室の結婚を語る

目次

第172回直木賞決定発表
伊与原新『藍を継ぐ海』

▼受賞のことば

▼自伝エッセイ 「拝啓 寺田寅彦先生」

表題作全文掲載
「藍を継ぐ海」
ウミガメの産卵を見守る少女。彼女には人に言えない計画が……

選評
浅田次郎 角田光代 京極夏彦 桐野夏生 髙村薫 辻村深月 林真理子 三浦しをん 宮部みゆき

感涙の受賞第一作!
ロケット・センパイ 「宙(そら)わたる教室」シーズン2
入院していたクラスメイトが復帰し、科学部には新たな目標が

▼祝辞「伊与原新とわたし」
逢坂剛 イッセー尾形 仲野徹

▼グラビア
研究者から小説家へ

読書ガイド
「科学という営みを通して人のドラマを描く」 大矢博子

受賞記念対談
辻村深月 新選考委員
「好きを楽しむ大人でいたい」

特別談話
村山由佳 「作家にとって賞とは何か」
文学賞は、いったいなぜ、何のために存在しているのか――

直木賞作家豪華読切!
一撃のお姫さま 110枚 島本理生
作曲のアイデアを求め百万円持って歌舞伎町のホストクラブへ

池袋NO NAME 〈前編〉 IWGP21 石田衣良
トクリュウにGボーイズが関与!? マコトは潜入調査を決意し

陰謀百物語 荻原浩
世界を震撼させる“真実”を携え、陰謀論者たちのサミット開幕

乾杯からダヴリエエヌ 中野のお父さん 北村薫
太宰治が新人女優に語ったという謎の語。果たしてその意味は

谷を渡る 満徳寺調べ帖 川越宗一
幕府が倒れた――縁切寺で叶ったはずの離縁に暗雲がただよう

宝引(ほうび)き ささげやお玉 朝井まかて
易者の男は少女に「見えますよね、お仲間ですよね」と聞かれ

雪が踊っている 窪美澄
まさかこの町で再会するなんて。母になり父になった私たちが

THE ALFEEデビュー50周年
神道入門
「神様について語ろう」 講師・岸川雅範(神田神社禰宜)

連載再開 歴史SF大作
イモータル・ブレイン 髙見澤俊彦

人気コラム&エッセイ
カラヴァッジョと惨劇のローマ 中野京子
5メドゥーサ 6暴力三昧

春日太一の徹夜映画オールナイト1本! 

無法者(アウトロー)たちの晩餐 丸山ゴンザレス

ようやくカナダに行きまして 光浦靖子

グラビア・愛読者大会2025

ブックトーク 青柳碧人 伊岡瞬

妙齢おねいさん道 順番は大事 伊藤理佐

男の分別学 「ドッコイ」の悲劇 東海林さだお

連載小説
死と金 堂場瞬一

ハングマン 鵜匠殺し 最終回 中山七里

八州の風手控え帳 あさのあつこ

オペラティオ 真山仁

人気シリーズ春の競演
渦姫(うずひめ) おくのほそみち 夢枕獏
不思議な貝を拾った旅人は、獣の頭をもつ奇妙な二人と出会う

紛いと似せ 江戸彩り見立て帖 坂井希久子
京に戻る“いけず男”にお彩が選んだとっておきの江戸土産とは

蜀山人 畸人・大田南畝 村木嵐
大田の家を守るべく狂歌を捨てた直次郎。胸に去来する思いは

ジンジャーの憂鬱 〈前編〉 社労士ヒナコ 水生大海
顧客の飲料メーカーがSNSで炎上。事態はカスハラに発展し

いつの日にか、ヒーローに 幽霊シリーズ 赤川次郎
目が覚めたら隣には見知らぬ女が。不覚の一夜が招いた復讐劇

午後の自販機 おやつ部 坂木司
裏道の自販機でひっそり売られる“ぼったくり”ガムの謎に挑む

半殺し #台所のあるところ 原田ひ香
彼氏アリ、同棲中。あの日までは順風満帆な人生と思っていた

薄闇でジャンプ 宮下奈都
もうずっと薄闇の中にいる――高三の秋、少女はコートで跳ぶ

ドキュメント・地下鉄サリン事件
あの日、科捜研では何が起きていたのか
一九九五年三月二〇日 服藤恵三(初代警視庁科学捜査官)

愛読者大会の傑作トーク!
林真理子 皇室の結婚こんなに面白い!

第32回 松本清張賞中間発表

ちょっといい話・矢野誠一 緻密流将棋日記・佐藤康光
俳句の部屋・高橋睦郎 短歌の部屋・東直子
オール讀物新人賞募集 バックナンバー オール談話室

カルチャー教室三方損〈おしまいのページで〉 阿刀田高

目次

 

 

感想を送る

本書をお読みになったご意見・ご感想をお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社ウェブサイト、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただく場合がございます。

※いただいた内容へのご返信は致しかねますのでご了承ください。
※ご意見・ご感想以外は、こちらから各部門にお送りください。

メディア関係者・図書館の皆様

表紙画像のダウンロード

ご希望のデータがダウンロードできない場合や、著者インタビューのご依頼、その他の本の紹介に関するお問合せは、直接プロモーション部へご連絡ください。

雑誌・書籍の内容に関するご意見、書籍・記事・写真等の転載、朗読、二次利用などに関するお問合せ、その他については「文藝春秋へのお問合せ」をご覧ください。

ネット書店で購入
2026文藝春秋定期採用 文春文庫は50年を迎えました! 特設サイト 米国を代表する作家、スティーヴン・キングの特設サイト 阿部智里「八咫烏シリーズ」特設サイト 2024 文春文庫 秋100ベストセレクション 吉永南央「紅雲町珈琲屋こよみシリーズ」特設サイト