書名(かな) | ブンガクカイ |
---|---|
JANコード | 4910077070652 |
創作
日比野コレコ たえまない光の足し算
「瘦せたら何もかもが変わる!」美容外科のポスターの啓示に打たれて、薗は「異食の道化師」になった
永方佑樹 生成変容体
〈私〉は「内語」を走らせる、自分の輪郭を守るために。言語を巡る真摯な冒険
グレゴリー・ケズナジャット トラジェクトリー
英会話教師になって三年。ブランドンはカワムラさんとアポロ11号の記録を読み続ける
2025年上半期同人雑誌優秀作
岡本千尋 誰そ彼のあわいに
対談
吉本ばなな×やがみ
この世の裂け目から見えるもの
エッセイ
鴻巣友季子
英・国際ブッカー賞を通して見る「世界文学」のいま
最終回
平民金子 めしとまち
特集 金原ひとみとヤブノナカ
対談
金原ひとみ×山崎怜奈 ぬるい地獄を生き抜くために
日々告発される性加害は他人事ではない。文芸・テレビ業界の内実からSNSの現状まで、いまを生きるために必要なものは?
金原ひとみのお悩み相談
穂村弘・阿部和重・高瀬隼子・伊藤亜和・樋口六華・尾崎世界観
書評
郷原佳以 自己告発のスパイラル
――金原ひとみ『YABUNONAKA-ヤブノナカ-』
連載
江南亜美子 「わたし」はひとつのポータル 第13回 金原ひとみと善意の精神-1
特別エッセイ
小池水音
べつの眼差し――『Black Box Diaries』を見て
『なぞとき赤毛のアン』刊行記念
松本侑子
『赤毛のアン』シリーズにおける日本~ジャパニズム、日英同盟、満州事変
窓辺より
後藤あこ 上海で南京人とハイボールを。
今月のエッセイ
北村匡平 藤井風が歌うとゲームパーティが開かれる
代田七瀬 ロンドンの日本人ホステス
詩歌
野口あや子 共犯の花
連載
井戸川射子 舞う砂も道の実り 第9回
鈴木涼美 小さなひと 第5回
藤野可織 でももうあたしはいかなくちゃ 第9回
頭木弘樹 痛いところから見えるもの 第10回
津野青嵐 「ファット」な身体 第15回
東畑開人 贅沢な悩み 第16回
金川晋吾 でもだからこそ日誌 第20回
江﨑文武 音のとびらを開けて 第23回
王谷晶 鑑賞する動物 第33回
松浦寿輝 遊歩遊心 第69回
犬山紙子 むらむら読書 第89回
須藤輝彦 菊間晴子 新人小説月評
文學界図書室
山下澄人『わたしハ強ク・歌ウ』(飯田祐子)
朝比奈秋『受け手のいない祈り』(竹永知弘)
その他
文學界新人賞応募規定
執筆者紹介
雑誌・書籍の内容に関するご意見、書籍・記事・写真等の転載、朗読、二次利用などに関するお問合せ、その他については「文藝春秋へのお問合せ」をご覧ください。
感想を送る
本書をお読みになったご意見・ご感想をお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社ウェブサイト、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただく場合がございます。
※いただいた内容へのご返信は致しかねますのでご了承ください。
※ご意見・ご感想以外は、こちらから各部門にお送りください。