雑誌・ムック・臨時増刊

文春ムック

「海ノ民話」の世界

1,430 (税込)
発売日2024年06月17日
商品情報
書名(カナ) ブンシュンムック ウミノミンワノセカイ
ISBN 978-4-16-007084-4

わたしたちのまちには伝えたい海の物語がある

目次

「海ノ民話のまちプロジェクト」主なアニメーション作品紹介            

特別インタビュー Aマッソ 加納(お笑い芸人) むかし話を通じて人は人と出会っていく

ようこそ、海ノ民話の世界へ。                         

第1章 なぜ、いま改めて「海ノ民話」なのか? 民話は何を継承してきたか

インタビュー 永井紗耶子(作家) 民話と歴史の間に横たわるものを探す私
   
インタビュー 久保華誉(口承文学研究者) 人々が語りたいと思ったむかし話が継承された

シンポジウム 海にまつわる物語をアニメで継承 広がり続ける「海ノ民話」の可能性

民俗学で読み解く『海ノ民話』 飯倉義之(國學院大學 教授)

第2章 新しい「海ノ民話」をつくるという視点

インタビュー 福永壮志(映画監督) 失われつつあるものが凝縮されている民話や伝説を残すことの大切さ

モノローグ 青柳碧人(作家) 昔話は時代とともに姿を変えてゆく

第3章 「海ノ民話」をどのような媒体表現で伝えていくか

「海ノ民話」をアニメに その実証的な手法とは

~口承に代わる伝承~「海ノ民話のまちプロジェクト」 沼田心之介(アニメ監督・プロデューサー)

インタビュー 樋口雅一(アニメ監督) 子ども向けのアニメ化アレンジで語り継がれきた民話を次代へ

インタビュー ふくだるな(アニメクリエイター) 民話それぞれの世界観を作ることが毎回のチャレンジ

インタビュー 沼田心之介(アニメ監督) アニメ化した「海ノ民話」が秘める繫がりの世界

特別寄稿 津堅信之(アニメーション研究者) 日本のアニメ史と民話との古くて密接な関係を紐解く

第4章 「海ノ民話」を次世代に伝えるために

各界の有識者が語る「伝承の在り方」現在と未来
漁業/伝統/生活/文化/学術

インタビュー 里浩彰(お茶の水女子大学 特任講師) 海を知り、理科を学ぶことが日本の未来をつくる

特別寄稿 石村智(研究者) 「海ノ民話」はレガシーとなり得るのか?

「海ノ民話のまちプロジェクト」作品インデックス(2018~2023年)

感想を送る

本書をお読みになったご意見・ご感想をお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社ウェブサイト、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただく場合がございます。

※いただいた内容へのご返信は致しかねますのでご了承ください。
※ご意見・ご感想以外は、こちらから各部門にお送りください。

メディア関係者・図書館の皆様

表紙画像のダウンロード

ご希望のデータがダウンロードできない場合や、著者インタビューのご依頼、その他の本の紹介に関するお問合せは、直接プロモーション部へご連絡ください。

雑誌・書籍の内容に関するご意見、書籍・記事・写真等の転載、朗読、二次利用などに関するお問合せ、その他については「文藝春秋へのお問合せ」をご覧ください。

ネット書店で購入
雑誌・ムック・臨時増刊

文春ムック

「海ノ民話」の世界

1,430 (税込)
発売日2024年06月17日
商品情報
書名(カナ) ブンシュンムック ウミノミンワノセカイ
ISBN 978-4-16-007084-4
ネット書店で購入

Rankingランキング

全て見る

Eventイベント

最新イベント

一覧を見る
【アーカイブ映像公開】石田衣良『男女最終戦争 池袋ウエストゲートパークXX』×井上先斗『イッツ・ダ・ボム』新刊発売記念オンライントーク
【アーカイブ映像公開】石田衣良『男女最終戦争 池袋ウエストゲートパークXX』×井上先斗『イッツ・ダ・ボム』新刊発売記念オンライントーク
第31回松本清張賞受賞作『イッツ・ダ・ボム』はどこが“新しい”のか? 著者・井上先斗さんトークイベントを紀伊国屋書店新宿本店にて開催
第31回松本清張賞受賞作『イッツ・ダ・ボム』はどこが“新しい”のか? 著者・井上先斗さんトークイベントを紀伊国屋書店新宿本店にて開催
【トークショー&サイン会開催決定】2024年桜木紫乃・新刊祭り! 北海道の2か所でサイン会開催!
【トークショー&サイン会開催決定】2024年桜木紫乃・新刊祭り! 北海道の2か所でサイン会開催!
文春文庫は50年を迎えました! 特設サイト 2024 文春文庫 秋100ベストセレクション 佐伯泰英特設サイト 吉永南央「紅雲町珈琲屋こよみシリーズ」特設サイト 阿部智里「八咫烏シリーズ」特設サイト 米国を代表する作家、スティーヴン・キングの特設サイト