文春ムック 太平洋戦争 日本陸軍戦記 半藤一利

2,420 (税込)
発売日2025年08月05日
商品情報
書名(かな) ブンシュンムック タイヘイヨウセンソウ ニホンリクグンセンキ
ISBN 978-4-16-007109-4
ネット書店で購入
  • 雑誌・ムック・臨時増刊
『太平洋戦争 日本陸軍戦記』(半藤一利・編)
  • 雑誌・ムック・臨時増刊

文春ムック 太平洋戦争 日本陸軍戦記 半藤一利

2,420 (税込)
発売日2025年08月05日
商品情報
書名(かな) ブンシュンムック タイヘイヨウセンソウ ニホンリクグンセンキ
ISBN 978-4-16-007109-4

日本人にとって“軍隊”とは何だったのか?
一億人が体験した昭和の戦争の記録

戦後80年特別復刻
日本人にとって“軍隊”とは何だったのか? 一億人が体験した昭和の戦争の記録
半藤一利責任編集

目次

カラーにみる太平洋戦争
――未発表写真

グラビア 玉砕
――太平洋戦争激闘写真集――

グラビア ああ満州(付・引揚げの記録)
――なつかしの写真を一挙掲載――

グラビア 日本陸軍戦車総集
――94式軽装甲車から五式中戦車まで――

グラビア 戦場にかける橋
――はじめて発表される秘蔵写真集――

グラビア シンガポール攻撃
――カメラ戦記/影山光洋――

グラビア 戦時下日本
――ポスター・タバコ・切手――

関東軍/五味川純平
――栄光の虚像と悲惨の実像――

戦死三千五百七名/児島襄
――山下兵団のマレー電錐作戦――

黄塵・ニンニク・雪の広野
<座談会>三遊亭円生 新田次郎 木暮実千代 芦田伸介

全調査 郷土部隊かく戦えり
――歩兵連隊四四〇部隊の戦闘記録/本誌編集部・編

知られざる戦闘記録
ガ島一万名撤退作戦の内幕/山本筑郎
陸軍潜水艦始末記/森脇斌夫
最後の騎兵隊・老河口飛行場を奪取/桜井元彦
沖縄戦・歩兵第30連隊は降伏せず/伊東孝一

エッセイ 日本陸軍の内と外
激戦地コヒマを訪れて/中根千枝
戦陣訓はこうして作られた/白根孝之
引揚げの“鬼婆”といわれた十年間/椛島敏子
太平洋戦争は戦車で負けた/伊東駿一郎
「ホウヘイ前ヘッ」始末記/楳本捨三
宇都宮連隊の初年兵教育/舩坂弘
「南進」と「北進」について/松本清張

アンケート 私のなかの日本陸軍
小田切秀雄・扇谷正造・高橋義孝・伊藤桂一・吉行淳之介・会田雄次
中谷孝雄・八木義徳・近藤芳美・木下順二・池田弥三郎・駒田信二
古山高麗雄・平野謙・大松博文・鹿内信隆・有馬頼義・黒岩重吾
安岡章太郎・村上兵衛・虫明亜呂無・大岡昇平・三浦朱門・山口瞳
本多秋五・武田泰淳・杉森久英


表紙(戦車隊進撃)谷井建三
日本陸軍戦力喪失地図・井上伸一
絵でみる日本陸軍(服制と銃砲)
レイアウト・近藤和子
写真ならびに資料提供 飯山達雄 泉信治郎 伊東駿一郎 宇野木敏
宇山駒治 大庭崇秀 影山光洋 菅野廉一 竹内昭 平岩道夫
増田梅喜 柳田美美緒 渡辺正秀 靖国神社 U.S.Army U.S.Marine

感想を送る

本書をお読みになったご意見・ご感想をお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社ウェブサイト、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただく場合がございます。

※いただいた内容へのご返信は致しかねますのでご了承ください。
※ご意見・ご感想以外は、こちらから各部門にお送りください。

メディア関係者・図書館の皆様

表紙画像のダウンロード

雑誌・書籍の内容に関するご意見、書籍・記事・写真等の転載、朗読、二次利用などに関するお問合せ、その他については「文藝春秋へのお問合せ」をご覧ください。

購入する

※外部サイトに飛びます

閉じる
ネット書店で購入
吉永南央「紅雲町珈琲屋こよみシリーズ」特設サイト 2024 文春文庫 秋100ベストセレクション 米国を代表する作家、スティーヴン・キングの特設サイト 佐伯泰英特設サイト 文春文庫は50年を迎えました! 特設サイト 阿部智里「八咫烏シリーズ」特設サイト