書名(カナ) | セカイイサンヒメジジョウヲツツム ヨミガエルシラサギジョウノスベテ |
---|---|
ページ数 | 128ページ |
判型・造本・装丁 | A5判 軽装 並製カバー装 |
初版奥付日 | 2015年03月15日 |
ISBN | 978-4-16-390225-8 |
Cコード | 0095 |
築城から400年、姫路城が生まれ変わった!
世界遺産・国宝である名城を次代に継ぐための『大天守保存修理』が5年の歳月をかけて平成25年3月に完了した。鉄骨でお城をまるごとすっぽり包みこんでの前代未聞の大修理。約7万4千枚の屋根瓦の葺替え、漆喰の塗り替え、鯱瓦の製作……。現場では延べ2万8千人の職人たちがさまざまな作業に挑んできた。
日本一難しいといわれた工事を振り返ると、名城がますます面白くなる。
工事中にしか見られない貴重な写真の数々のほかにも、修復後の白く燦然と輝く姿をラジコンへりで空撮した秘蔵写真、作家・山本兼一氏によるルポ、写真家・鬼海弘雄氏の風景写真なども掲載。あらゆる角度から姫路城の魅力に迫る。読むだけで、誰もがお城に行きたくなる一冊。
〈内容〉
●保存修理プロジェクトの概要
●改修中にしか見ることのできない貴重な写真
●修復後の美しい姫路城の写真
●大天守保存工事 職人列伝
●国宝・世界遺産ならではの細部(鯱瓦、鬼瓦、漆喰 など)
●考え抜かれた最新の修理技術と工事、解体の過程
●ラジコンヘリで生まれ変わった白鷺城を空撮
●姫路城の歴史
●「白鷺の譜」作家・山本兼一氏のルポ
●姫路城ガイド
などを予定
ご希望のデータがダウンロードできない場合や、著者インタビューのご依頼、その他の本の紹介に関するお問合せは、直接プロモーション部へご連絡ください。
雑誌・書籍の内容に関するご意見、書籍・記事・写真等の転載、朗読、二次利用などに関するお問合せ、その他については「文藝春秋へのお問合せ」をご覧ください。
※外部サイトに飛びます
感想を送る
本書をお読みになったご意見・ご感想をお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社ウェブサイト、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただく場合がございます。
※いただいた内容へのご返信は致しかねますのでご了承ください。
※ご意見・ご感想以外は、こちらから各部門にお送りください。