単行本

世界遺産 姫路城を鉄骨でつつむ。 よみがえる白鷺城のすべて 文藝春秋

1,628 (税込)
発売日2015年03月13日
ジャンルノンフィクション
商品情報
書名(カナ) セカイイサンヒメジジョウヲツツム ヨミガエルシラサギジョウノスベテ
ページ数 128ページ
判型・造本・装丁 A5判 軽装 並製カバー装
初版奥付日 2015年03月15日
ISBN 978-4-16-390225-8
Cコード 0095
試し読み
書店在庫
ネット書店で購入
単行本

世界遺産 姫路城を鉄骨でつつむ。 よみがえる白鷺城のすべて 文藝春秋

1,628 (税込)
発売日2015年03月13日
ジャンルノンフィクション
商品情報
書名(カナ) セカイイサンヒメジジョウヲツツム ヨミガエルシラサギジョウノスベテ
ページ数 128ページ
判型・造本・装丁 A5判 軽装 並製カバー装
初版奥付日 2015年03月15日
ISBN 978-4-16-390225-8
Cコード 0095

世界遺産 姫路城はいかにしてよみがえったのか!

築城から400年、姫路城が生まれ変わった!
世界遺産・国宝である名城を次代に継ぐための『大天守保存修理』が5年の歳月をかけて平成25年3月に完了した。鉄骨でお城をまるごとすっぽり包みこんでの前代未聞の大修理。約7万4千枚の屋根瓦の葺替え、漆喰の塗り替え、鯱瓦の製作……。現場では延べ2万8千人の職人たちがさまざまな作業に挑んできた。
日本一難しいといわれた工事を振り返ると、名城がますます面白くなる。
工事中にしか見られない貴重な写真の数々のほかにも、修復後の白く燦然と輝く姿をラジコンへりで空撮した秘蔵写真、作家・山本兼一氏によるルポ、写真家・鬼海弘雄氏の風景写真なども掲載。あらゆる角度から姫路城の魅力に迫る。読むだけで、誰もがお城に行きたくなる一冊。


〈内容〉

●保存修理プロジェクトの概要
●改修中にしか見ることのできない貴重な写真
●修復後の美しい姫路城の写真
●大天守保存工事 職人列伝
●国宝・世界遺産ならではの細部(鯱瓦、鬼瓦、漆喰 など)
●考え抜かれた最新の修理技術と工事、解体の過程
●ラジコンヘリで生まれ変わった白鷺城を空撮
●姫路城の歴史
●「白鷺の譜」作家・山本兼一氏のルポ
●姫路城ガイド
などを予定

目次

はじめに

国宝をつつむ
「昭和の大修理」での丸太組の素屋根
日本一難しい素屋根工事/工事前のCGシミュレーション/城を縫うように鉄骨を組み合わせる/素屋根設置のプロセス

素屋根の中で
鯱瓦/屋根瓦/瓦葺替えのプロセス/鬼瓦から見える歴史のドラマ/漆喰/職人の腕の見せ所、懸魚、蟇股/大天守最上層に見つかった幻の窓/城を雷から守る

素屋根の解体
素屋根解体のプロセス/お披露目へのラストスパート

ギャラリー 生まれ変わった白鷺城
秘蔵・リモコンヘリからの空撮映像

大天守保存修理 職人列伝
工事事務所総合所長/鳶職長/クレーンオペレーター/左官職長/瓦職人

大修理の舞台裏「白鷺の譜」 山本兼一

歴史と人物
姫路城の奇跡、それを支えた人々

構造物配置図

姫路城 ガイドマップ

担当編集者より

2015年3月、5年半にも及んだ「平成の保存修理」を経て、世界遺産・姫路城が生まれ変わります。 お城をまるごと巨大な鉄の屋根でつつむ、前代未聞の大工事。約7万4千枚の屋根瓦の葺替え、漆喰の塗り替え、鯱瓦の製作……。延べ2万8千人の職人たちが挑んだ、日本一難しいといわれた工事を振り返ると、普段とは別のお城の顔が見えて、まるで生き物かのようにも思えてきます。工事中ならではの貴重な写真も満載。築城から400年、日本の文化の象徴として輝き続ける名城をあらゆる角度からお楽しみください。

感想を送る

本書をお読みになったご意見・ご感想をお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社ウェブサイト、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただく場合がございます。

※いただいた内容へのご返信は致しかねますのでご了承ください。
※ご意見・ご感想以外は、こちらから各部門にお送りください。

メディア関係者・図書館の皆様

表紙画像のダウンロード

ご希望のデータがダウンロードできない場合や、著者インタビューのご依頼、その他の本の紹介に関するお問合せは、直接プロモーション部へご連絡ください。

雑誌・書籍の内容に関するご意見、書籍・記事・写真等の転載、朗読、二次利用などに関するお問合せ、その他については「文藝春秋へのお問合せ」をご覧ください。

書店在庫
ネット書店で購入
阿部智里「八咫烏シリーズ」特設サイト 佐伯泰英特設サイト 文春文庫は50年を迎えました! 特設サイト 吉永南央「紅雲町珈琲屋こよみシリーズ」特設サイト 米国を代表する作家、スティーヴン・キングの特設サイト 2024 文春文庫 秋100ベストセレクション