単行本

ショートショート美術館

名作絵画の光と闇

1,870円(税込)
発売日2018年11月07日
ジャンル小説
商品情報
書名(カナ) ショートショートビジュツカン メイサクカイガノヒカリトヤミ
ページ数 216ページ
判型・造本・装丁 四六判 軽装 並製カバー装
初版奥付日 2018年11月10日
ISBN 978-4-16-390924-0
Cコード 0093

名作絵画の背景を描くショートショート集

作品紹介

ショートショートから作家としてのキャリアをスタートした太田忠司と
新世代ショートショート作家として人気を集める田丸雅智の二人が
ゴッホ、ムンク、マグリットなどの名画をテーマに競作。
絵画の世界に引き込まれる一作です。

=================

まえがき 田丸雅智

何か一緒に、おもしろい連載をしてみませんか。
太田さんに誘っていただいたのは、2015年の春のことでした。同じ題材で二人が別々の作品を書く「競作」なんてどうでしょう。
そんなことを言っていただいたときには畏れ多くもあったのですが、とても嬉しく、新たな挑戦にワクワクしたのを覚えています。
その競作の題材を考える打ち合わせで、絵をお題にするのはどうだろうかと提案したのはぼくでした。もともと絵画が大好きで、実際に絵から作品を書いたこともあり、絵の持つ力を日頃から強く感じていたことから出た案だったのですが、それに太田さんも快く乗ってくださり企画が動きだしました。
ですがこの連載、一筋縄ではいきませんでした。
対峙しなければならないのは、題材となる絵。そして太田さんの存在を意識せずにはいられません。おまけに連載時は誌面に掲載されるまでお互いの作品を読むことができず、いっそう緊張感は高まりました。太田さんの作品が気になって、毎回飛びつくように誌面を開いたものでした。
そんな絵にまつわる競作作品をまとめたものが、この本です。
楽しみ方は、十人十色だと思います。
二人の作家の視点の違いや共通性を楽しむもよし、純粋に勝ち負けをつけていくもよし。あるいは我々の作品から刺激を受けて、同じ絵から自分の作品を書いてしまうもよし――。
この本を通して、何らかの形でみなさんの日常を少しでも彩ることができればいいなと思っています。

さあ、想像力という名の絵筆を手にしていただき。
あなたの最後の一筆で、ぜひこの競作本を完成へと導いてもらえればうれしいです。

おすすめ記事

※外部サイトへリンクしている場合もあります

感想を送る

本書をお読みになったご意見・ご感想をお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社ウェブサイト、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただく場合がございます。

※いただいた内容へのご返信は致しかねますのでご了承ください。
※ご意見・ご感想以外は、こちらから各部門にお送りください。

メディア関係者・図書館の皆様

表紙画像のダウンロード

ご希望のデータがダウンロードできない場合や、著者インタビューのご依頼、その他の本の紹介に関するお問合せは、直接プロモーション部へご連絡ください。

雑誌・書籍の内容に関するご意見、書籍・記事・写真等の転載、朗読、二次利用などに関するお問合せ、その他については「文藝春秋へのお問合せ」をご覧ください。

書店在庫
ネット書店で購入
単行本

ショートショート美術館

名作絵画の光と闇

1,870円(税込)
発売日2018年11月07日
ジャンル小説
商品情報
書名(カナ) ショートショートビジュツカン メイサクカイガノヒカリトヤミ
ページ数 216ページ
判型・造本・装丁 四六判 軽装 並製カバー装
初版奥付日 2018年11月10日
ISBN 978-4-16-390924-0
Cコード 0093
試し読み
書店在庫
ネット書店で購入

Rankingランキング

全て見る

Eventイベント

最新イベント

一覧を見る
【今村昌弘さん新刊発売記念!】『でぃすぺる』 オンライントークイベント(ネタバレ有り)
【今村昌弘さん新刊発売記念!】『でぃすぺる』 オンライントークイベント(ネタバレ有り)
【10/5(木)開催決定!】『2000年の桜庭和志』刊行記念トークイベント 柳澤 健(ノンフィクション作家)×行成 薫(作家)
【10/5(木)開催決定!】『2000年の桜庭和志』刊行記念トークイベント 柳澤 健(ノンフィクション作家)×行成 薫(作家)
【地元・長崎にて開催】『極楽征夷大将軍』第169回直木賞受賞記念!垣根涼介さんサイン会
【地元・長崎にて開催】『極楽征夷大将軍』第169回直木賞受賞記念!垣根涼介さんサイン会
文春文庫は50年を迎えました! 特設サイト 阿部智里「八咫烏シリーズ」特設サイト 文藝春秋校閲部校正者募集 米国を代表する作家、スティーヴン・キングの特設サイト 佐伯泰英特設サイト 文春文庫 秋100ベストセレクション