単行本

2050年 世界人口大減少

1,980円(税込)
発売日2020年02月24日
ジャンルノンフィクション
商品情報
書名(カナ) ニセンゴジュウネン セカイジンコウダイゲンショウ
ページ数 384ページ
判型・造本・装丁 四六判 軽装 並製カバー装
初版奥付日 2020年02月25日
ISBN 978-4-16-391138-0
Cコード 0098

トップランナー日本に続き、世界の少子高齢化が始まる

作品紹介

朝日新聞書評(3月28日)、読売新聞書評(3月29日)、HONZなどで話題沸騰!

「これは、世界の『未来の年表』だ」
解説=河合雅司(『未来の年表』シリーズ著者・人口減少対策総合研究所理事長)

2050年、人類史上はじめて人口が減少する。
いったん減少に転じると、二度と増えることはない。

名門調査会社イプソスのグローバルCEOらが、世界各国にて
フィールドワークを敢行。統計に加えた貴重な証言をもとに警告する本書。

この震撼シナリオが進むとすると、米中の覇権争いは予想外の展開を見せ
インド、そしてアフリカの台頭も早まるだろう。
世界経済の行方、温暖化や格差・貧困などのSDGs問題、われわれの人生もが激変する。

著者によると、課題先進国・日本の「復活への切り札は一つだけ」
それは、「女性」か「若者」か「若い老人」か「AI」か「移民」か?

【目次より】
序章 2050年、人類史上はじめて人口が減少する
1章 人類の歴史を人口で振り返る
2章 人口は爆発しない--マルサスとその後継者たちの誤り
3章 老いゆくヨーロッパ
4章 日本とアジア、少子高齢化への解決策はある
5章 出産の経済学
6章 アフリカの人口爆発は止まる
7章 ブラジル、出生率急減の謎
8章 移民を奪い合う日
9章 象(インド)は台頭し、ドラゴン(中国)は凋落する
10章 アメリカの世界一は、今も昔も移民のおかげだ
11章 少数民族が滅びる日
12章 カナダ、繁栄する"モザイク社会”の秘訣
13章 人口減少した2050年、世界はどうなっているか

著者

ダリル・ブリッカー

ジョン・イビットソン

感想を送る

本書をお読みになったご意見・ご感想をお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社ウェブサイト、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただく場合がございます。

※いただいた内容へのご返信は致しかねますのでご了承ください。
※ご意見・ご感想以外は、こちらから各部門にお送りください。

メディア関係者・図書館の皆様

表紙画像のダウンロード

ご希望のデータがダウンロードできない場合や、著者インタビューのご依頼、その他の本の紹介に関するお問合せは、直接プロモーション部へご連絡ください。

雑誌・書籍の内容に関するご意見、書籍・記事・写真等の転載、朗読、二次利用などに関するお問合せ、その他については「文藝春秋へのお問合せ」をご覧ください。

書店在庫
ネット書店で購入
単行本

2050年 世界人口大減少

1,980円(税込)
発売日2020年02月24日
ジャンルノンフィクション
商品情報
書名(カナ) ニセンゴジュウネン セカイジンコウダイゲンショウ
ページ数 384ページ
判型・造本・装丁 四六判 軽装 並製カバー装
初版奥付日 2020年02月25日
ISBN 978-4-16-391138-0
Cコード 0098
試し読み
書店在庫
ネット書店で購入

Rankingランキング

全て見る

Eventイベント

最新イベント

一覧を見る
「#第2回オール讀物目次絵コンテスト」noteにて開催決定!【募集期間:6月1日(木)~8月31日(木)】
「#第2回オール讀物目次絵コンテスト」noteにて開催決定!【募集期間:6月1日(木)~8月31日(木)】
オール讀物新人賞応募締切直前企画 「小説家」デビューへの道~歴史時代短編書き方講座~
オール讀物新人賞応募締切直前企画 「小説家」デビューへの道~歴史時代短編書き方講座~
阿部智里「八咫烏シリーズ」初公式記念グッズセット限定発売!
阿部智里「八咫烏シリーズ」初公式記念グッズセット限定発売!
東野圭吾「ガリレオシリーズ」公式サイト 米国を代表する作家、スティーヴン・キングの特設サイト 菊池真理子『 「神様」のいる家で育ちました ~宗教2世な私たち~』 特設サイト 佐伯泰英特設サイト 阿部智里「八咫烏シリーズ」特設サイト 浅葉なつ新作ファンタジー『神と王 亡国の書』特設サイト