冬に来る第2はさらに強毒化するのか?
ワクチンはいつ開発されるのか?
終息はいつになるのか?
人類にとって、戦後最大の脅威となっている新型コロナウイルス。
私たちはいかに、未知の感染症と向き合えばいいのか?
著者の河岡義裕氏は東大医科学研究所ウイルス感染分野教授、同感染症国際研究センター長、ウイスコンシン大学獣医学部教授を兼任、
世界で初めて新型インフルエンザの人工合成に成功し、エボラウイルスのワクチンも開発中の、ウイルス学の世界的権威である。
そして一部を除いて、テレビなどメディアでの発言は避けてきた。
その河岡教授が、新型コロナウイルスのワクチン開発や治療法、特効薬に関する最新の研究成果、有効な対策と無意味な対策、終息までの見通し、ウイルスの正体について、
分かりやすく解説する。
聞き手は昨年、大宅賞を受賞した気鋭のノンフィクション作家・河合香織氏。
新型コロナウイルスを正しく理解する決定版!
書名(カナ) | シンガタコロナウイルスヲセイアツスル ウイルスガクキョウジュガトク ソノショウタイ |
---|---|
ページ数 | 192ページ |
判型・造本・装丁 | 四六判 軽装 並製カバー装 |
初版奥付日 | 2020年07月30日 |
ISBN | 978-4-16-391232-5 |
Cコード | 0095 |
各書店のリンクを選択すると、この書籍の在庫検索ページへ移動します。
※外部サイトへ移動します
本書をお読みになったご意見・ご感想をお寄せください。
投稿されたお客様の声は、弊社ウェブサイト、また新聞・雑誌広告などに掲載させていただく場合がございます。
※いただいた内容へのご返信は致しかねますのでご了承ください。
※ご意見・ご感想以外は、https://www.bunshun.co.jp/contact/ から各部門にお送りください。
ご希望のデータがダウンロードできない場合や、著者インタビューのご依頼、その他の本の紹介に関するお問合せは、直接プロモーション部へご連絡ください。
雑誌・書籍の内容に関するご意見、書籍・記事・写真等の転載、朗読、二次利用などに関するお問合せ、その他については「文藝春秋へのお問合せ」をご覧ください。
https://www.bunshun.co.jp/contact/ノンフィクションの本一覧を見る